発酵もレンジで1分、焼きもフライパンなのでヤル気さえあれば30分くらいでできます( ´艸`) 今日はあんバターを入れて焼きましたが、サツマイモのペーストやカボチャのペースト、チーズなどでも美味しいですよ♪
ボウルにAを入れてホイッパーでよく混ぜる。
耐熱容器にBを入れてレンジ600wで1分加熱しバターを溶かす。
そこに豆腐を入れてよく混ぜたら、1に入れて菜箸などでぐるぐると混ぜある程度まとまってきたら、手でひとまとめになるように捏ねる。
まとまったらラップをしてレンジ200wで1分加熱、取り出したら濡れぶきんをかけて15分ベンチタイム。その間にCを合わせてよくまぜておく。(バターは室温に戻すかレンジで溶けない程度に柔らかくすると混ぜやすいです♪)
生地を4〜5分割にしたら麺棒でやや楕円に伸ばし、上半分にあんバターを乗せ半分に折りたたんで端をしっかり押さえて閉じる。(箸で線を入れると焼くときにひっくり返しやすいのと、食べるとき分けて食べやすいです♪)
フライパンに入れて中火よりの弱火で両面焼き色がつくまで焼いたら完成です♡
レシピID:124364
更新日:2015/05/01
投稿日:2015/05/01
広告
広告