レシピサイトNadia
主菜

鯛の酒蒸し 桜餡かけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

春らしい、香り高い一品です。 まるで料亭で出てくるお料理のような上品な仕上がりに思わずパパもビックリ!なはず。笑

材料2人分(2人分)

  • 鯛 切り身
    2切れ
  • 昆布
    1枚(10cm)
  • 大さじ4
  • せり
    適量
  • 小さじ1
  • 出汁
    100cc
  • 桜塩漬け
    少々
  • 片栗粉
    小さじ2

作り方

  • 1

    鯛はきつめに塩を振ってしばらく置いておく。(15分ほど) 出てきた水分はキッチンペーパーなどで押さえ、拭きとる。

  • 2

    フライパンに昆布を入れ、その上に鯛を乗せる。 酒を振りかけ、蓋をして中火で5,6分蒸し焼きにする。

  • 3

    小鍋に出汁を沸かし、水洗いしてきざんだ桜の塩漬けを入れる。 味を見て、薄いようなら塩を少し加える。 水で溶いた片栗粉で少しとろみをつける

  • 4

    蒸した鯛に、餡をかけ、せりを添えたら完成。

ポイント

桜の塩漬けから塩分が出るので、あまり味付けをしなくても良いです。桜の香りを引き立たせるように薄味で。

広告

広告

作ってみた!

質問