2021.03.01
分類デザート
調理時間: 30分
ID 408046
ひな祭りカラーに白玉を作り、アンニン豆腐に飾りました。
さっぱりとしているので、ごちそうの後にも!
アガーは、常温(30度~40度)で固まるので、白玉を作っている間に冷やし固める事ができ、時短になります。
ゼリーの素(アガー) | 3袋(15g) | |
砂糖 | 60g | |
牛乳 | 750cc | |
アーモンドエッセンス | 適量 | |
A
|
砂糖 | 大さじ2 |
A
|
水 | 100cc |
B
|
白玉粉 | 50g |
B
|
水 | 50cc |
C
|
白玉粉 | 50g |
C
|
食紅 | ほんの少し |
C
|
水 | 50cc |
D
|
抹茶 | 小さじ1 |
D
|
白玉粉 | 50g |
D
|
水 | 60cc |
桜の花の塩漬け | 6本 |
砂糖 大さじ2、水 100cc
でシロップを作る。砂糖 大さじ2、水 100cc
を入れ、レンジ(600w)で1分20秒かける。白玉粉 50g、水 50cc
で白い白玉を作る。白玉粉 50g、食紅 ほんの少し、水 50cc
で食紅入りの白玉を作る。抹茶 小さじ1、白玉粉 50g、水 60cc
で抹茶入り白玉を作る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!