お漬物さえあればすぐに作れる簡単な巻き寿司です。 使用した漬物は、おばねや「赤ワインごぼう」です。 赤ワインの香りと深い味わいを感じ、華やかな色合いも素敵なので巻き寿司の具材として加えるのもおすすめです。 今回は相性のよいクリームチーズと組み合わせ、ごまやお肉をプラスすることでさらにリッチ感をプラスした巻き寿司にしました。 とても簡単におしゃれなおもてなしの1品にもなります! ぜひお試ししてみてくださいね。
●巻きやすいようにハーフサイズで作りましたが、1本のままで作っていただいても大丈夫です。 ●ごぼうの太さで巻く本数(細いものは2本にするなど)は調節してください。また豚バラ薄切り肉も巻き寿司が巻ける分量で調節してください。 ●切り分ける際はぬれ布巾を用意し、1回切るごとに包丁をぬれ布巾で拭きながらカットすると綺麗です。 #おばねやタイアップ
豚バラ薄切り肉、大葉、クリームチーズ、おばねや「赤ワインごぼう」、焼き海苔を用意する。
ご飯に、おばねや「赤ワインごぼう」の漬け汁を加え、すし飯を作る。
焼き海苔は1枚を半分に切り、クリームチーズは1個を3等分に切る。
・ごま風味巻き寿司を作る。 まな板の上に大きめのラップを敷き、海苔をのせ、2の1/4量をとり全体に広げる。平らに広げたら白いりごまを半量全体にちらす。
4の上にラップをかぶせ裏返す。
海苔の面を上にしたらラップを外し、手前の方に大葉2枚、クリームチーズ1個包装分、おばねや「赤ワインごぼう」1本をのせる。
ラップごと持ち上げて具材を軽く抑えながら巻き始め、最後までしっかり巻いて、ラップに包んだまま5分ほどおいてなじませる。もう1本同様に作る。
・肉巻き寿司を作る。 まな板の上に大きめのラップを敷き、海苔をのせ、2の1/4量をとり全体に広げる。
8の上にラップをかぶせ裏返す。海苔の面を上にしたらラップを外し、大葉2枚、クリームチーズ1個包装分、おばねや「赤ワインごぼう」1本をのせる。
ラップごと持ち上げて具材をかるく抑えながら巻き始め、最後までしっかり巻く。
10に豚バラ薄切り肉をしっかり巻きつける。もう1本同様に作る。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、11の巻き終わりを下にして焼く。
巻き終わりが固定されたら全体に転がしながら焼き色をつけ、肉に火が通ったら余分な油を拭き取り弱火にし、A 醤油大さじ1、酒・みりん・砂糖各大さじ1/2を加えて照りがつくまで絡める。
7と13の巻き寿司をそれぞれ食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付ける。肉巻き寿司には仕上げに白いりごま(分量外)をちらす。
今回使用した漬物は、おばねや「赤ワインごぼう」です。
459427
るみ
料理家
料理家。愛知県在住。2児の母。 著書📕【るみのささっと和食】 2022年5月31日出版(ワン・パブリッシング) Instagram @ru.ru_rumi 身近な食材や調味料を使ったお手軽簡単な和食ご飯、時短料理、名古屋めしを中心に発信しています。 子供達も成人し、現在はフルタイムで働いているのでできるだけ早く簡単に作れるレシピが中心。 今までの経験から作る我が家の毎日食べても飽きない和食がメインな食卓を皆さまにお届けできたらと思います。