レシピサイトNadia
主食

《甘辛マヨにやみつき》水菜とツナのパスタサラダ*調味料2つ*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15完成後に冷やす場合の冷蔵時間(約30分)は除きます。

水菜×コーンのシャキっと食感が楽しい、ランチにぴったりのパスタサラダです。甘辛くまろやかな和風マヨの味付けは、調味料2つと思えないコク旨さ★味の決め手は焼き肉のたれにアリ◎「キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛」はしょうゆベースでマヨとの相性が抜群。生野菜や冷製スパのあっさり食材を主役味にしてくれます。ごま油の香りも食欲をそそるんです* ●レシピのコバナシ● 大好きなのに、実はずっと味付け迷子だったスパサラ(マヨだけでは何か物足りなくて…)お惣菜を買うばかりでした。が!焼き肉のたれ×マヨの相性を知り、スパサラに活用したら…速攻で味が決まりびっくり!他のお野菜でのアレンジも楽しいです^^*

材料2人分(メインとして…たっぷりめの1人分/副菜として…2人分)

  • パスタ
    100g(1.6mmのものを使用)
  • 水菜
    100g
  • ツナ
    1缶(油を切る前…70g→油を切った後…約48g)
  • スイートコーン
    50g(缶のものを水気を切って使用)
  • A
    キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛
    大さじ3
  • A
    マヨネーズ
    10g
  • 炒りごま
    適量(仕上げ用 なくても可)

作り方

  • 下準備
    ツナ缶の油を切る。※仕上がりの味が薄まるのを防ぐ工程です。ツナに軽くしっとりジューシィ感が残るくらいが目安です。

    《甘辛マヨにやみつき》水菜とツナのパスタサラダ*調味料2つ*の下準備
  • 1

    大きめの鍋に約1Lの水を沸騰させ、塩を小さじ1(分量外)加えたら、パスタを表記時間通りに茹でる。 ざるにあげてお湯を切る。

    《甘辛マヨにやみつき》水菜とツナのパスタサラダ*調味料2つ*の工程1
  • 2

    水菜を3〜4cm幅に切り、洗ってよく水を切る。

    《甘辛マヨにやみつき》水菜とツナのパスタサラダ*調味料2つ*の工程2
  • 3

    ボウルにパスタ・水菜・ツナ・スイートコーン・A キッコーマン わが家は焼肉屋さん 中辛大さじ3、マヨネーズ10gを加え、よく混ぜ合わせる。 器に盛り、お好みで炒りごまを振る。

    《甘辛マヨにやみつき》水菜とツナのパスタサラダ*調味料2つ*の工程3

ポイント

完成後に冷蔵庫で30分以上冷やすと、より美味しくなります。 #キッコーマンタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問