印刷する
埋め込む
メールで送る
500ml瓶2本分です。日持ちするので、常備しておくとおもてなし料理のアミューズに使えて便利です。
・れんこんは皮を剥き、5mmの厚さに切る。 ・カリフラワーは小房に分ける。 ・にんじんは皮を剥いて乱切りにする。
・セロリは皮を剥いて茎の部分を乱切りにする。 ・きゅうりは乱切りにする。 ・みょうがは4等分にする。
鍋に漬け汁の材料A 米酢1カップ、氷砂糖60g、マスタードシード(あれば)3g、ローリエ2枚、赤唐辛子2本、水2カップ、塩ひとつまみを入れて火にかけ沸かし、氷砂糖が溶けたられんこんを入れて2〜3分煮る。火を止めてカリフラワーを入れる。
粗熱がとれたら他の野菜を全て入れ、密閉容器にうつす。
冷蔵庫で2日間以上置いて味をなじませる。
2週間ほど日持ちします。
レシピID:3020
更新日:2012/12/13
投稿日:2012/12/13
広告
星野奈々子
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
るみ