レシピサイトNadia
    主食

    一度食べたら忘れられない♡ふわとろ卵の塩ダレ天津飯

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    ふわとろ卵の食感がたまらない♡ いつもの醤油味もいけれど、塩ダレも一口食べたら忘れられないほど虜になります♪ とてもあっさりしてるので、大人から子どもまで食べやすい味です! いつもの味付けにマンネリ化した時などにも、是非こちらお試しください♡

    材料1人分

    • 温かいご飯
      200g
    • カニカマ
      3本
    • 刻みネギ
      適量
    • A
      2個
    • A
      大さじ1
    • A
      塩胡椒
      少々
    • A
      片栗粉
      小さじ1
    • B
      酒・鶏がらスープの素・ごま油
      各小さじ1
    • B
      生姜・にんにくチューブ
      各1cm
    • B
      150ml
    • B
      片栗粉
      小さじ2
    • サラダ油
      大さじ1

    作り方

    • 1

      カニカマはほぐす。 ボウルにA 卵2個、水大さじ1、塩胡椒少々、片栗粉小さじ1とカニカマ2本分を入れて入れて溶きほぐす。 温かいご飯を皿に盛る。

      一度食べたら忘れられない♡ふわとろ卵の塩ダレ天津飯の工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、しっかりと温まったら1と流し入れてぐるっとかき混ぜ、半熟状態でご飯の上に乗せる。

      一度食べたら忘れられない♡ふわとろ卵の塩ダレ天津飯の工程2
    • 3

      フライパンにB 酒・鶏がらスープの素・ごま油各小さじ1、生姜・にんにくチューブ各1cm、水150ml、片栗粉小さじ2とカニカマ1本分を入れて弱火にかけ、かき混ぜながら温めてとろみがつける。

      一度食べたら忘れられない♡ふわとろ卵の塩ダレ天津飯の工程3
    • 4

      卵の上からかけて、刻みネギを散らす。

      一度食べたら忘れられない♡ふわとろ卵の塩ダレ天津飯の工程4

    ポイント

    ふわふわ卵は、しっかりフライパンを温めてから流し入れ、菜箸で大きく2周ほど混ぜてちょっと柔らかいかな?と思うくらいで取り出して下さい。 (予熱で固まるので。)