冷凍うどんを使ってバスケットを作りました。 アイスクリームやフルーツを詰めていただきます。 コシがあり、1本1本がしっかりとした冷凍うどんを使うことで、ねじったり、型に詰める作業も簡単に出来ます。 また、 有機酸が使われているチルド麺に対し、冷凍麺は保存料不使用のため、クセがなくスイーツにも使いやすいです。
下準備
冷凍うどんは、表示通りにレンジで温めておく。
A 薄力粉50g、粉砂糖15gをお皿に入れる。うどんを少しずつ入れて、粉を全体にまぶす。
(1)をすぐに、1本ずつ離して伸ばす。 ※(1)は、そのままにしておくと固まるので、すぐにバラして作業するようにして下さい。
2本を取り、片方を押さえて、くるくるとねじる。
渦巻き状に巻く。
サラダ油を塗ったマフィン型の底に詰める。
(3)を繰り返し、(6)の上に、型に沿わせながら上まで巻いていく。
内側にサラダ油を塗る。
残ったうどんで、バスケットの持ち手を作る。(3)を行い、U字にして天板に並べる。表面にはサラダ油を塗っておく。
(7)と(8)を、210度に予熱したオーブンで15分焼く。 持ち手の部分は、取り出しておく。
バスケットは、型から出して、ひっくり返して天板に置き、更に10〜15分程焼く。焼けたら、取り出して冷ましておく。
バスケットに、好みのフルーツ・アイスクリームを入れて、持ち手をアイスにさす。
焼き時間と温度は、オーブンによって変わるので、様子を見ながら調整してください。
レシピID:390572
更新日:2020/05/12
投稿日:2020/05/12