レシピサイトNadia
デザート

クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30粗熱を取る時間はのぞく

1人1個ずつ楽しめるブッシュドノエルです!たっぷりのくるみが香ばしく、ざくざくと食感も楽しいミルクレープ♪ もちろんバナナとの相性も抜群!ホットケーキミックスと市販のホイップクリームで手軽にできちゃいますよ。

材料4人分

  • クレイン社 カリフォルニア生クルミ
    50g
  • バナナ
    1本
  • ホイップクリーム(市販)
    220ml×2
  • ココアパウダー
    適量
  • A
    ホットケーキミックス
    100g
  • A
    1個
  • A
    牛乳
    160ml
  • A
    サラダ油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    クレイン社 カリフォルニア生クルミはオーブントースターで3~4分ローストし、粗熱を取り、大きめに刻む。 飾り用に大きいままで数個とっておく。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程1
  • 2

    A ホットケーキミックス100g、卵1個、牛乳160ml、サラダ油小さじ1/2をだまが残らないようによく混ぜる。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程2
  • 3

    直径20cmのフライパン(フッ素加工のもの)に2をおたま1/3くらい入れ、薄く広げる。 端が浮いてきて片面が焼けたらひっくり返して反対の面もサッと焼く。 同様にあと7枚(合計8枚)焼く。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程3
  • 4

    クレープの粗熱が取れたら2枚を横に並べ、端を1/4程度重ねてホイップクリーム(市販)10gを塗り広げる。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程4
  • 5

    手前側と向こう側を中央へ折り、まっすぐになるようにし、刻んだクルミと3mm厚さに切ったバナナを1/4量ずつのせる。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程5
  • 6

    左右どちらかの端からロール状に巻いていく。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程6
  • 7

    6を皿にのせてホイップクリームを全体が隠れるように絞っていく。 同様に残り3個分も作る。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程7
  • 8

    ココアパウダーを振り、クルミや飾りをのせる。

    クレープで作る!ごろごろくるみとバナナのブッシュドノエルの工程8

ポイント

ローストしたばかりの生くるみだと熱々でホイップクリームが溶けてしまうので最初にローストして冷ましておきましょう。 クレープも最初に焼いたものからホイップを塗っていけば時間を無駄なく作れます。 ホイップクリームはもちろん生クリームをホイップしたものを使用してもOKです! #デルタインターナショナルタイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問