レシピサイトNadia

ベーコン巻きたまご&トマト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

キチントさん「レンジクッキングだし巻きたまご」を使って作る、簡単なだし巻きたまご。小さく切った卵焼きとミニトマトをそれぞれベーコンで巻いて串に刺し、キチントさん「フライパン用ホイルシート」でこんがりと焼きます。見た目も可愛く、食べやすいのでお子さんにも喜ばれます!

材料(2人分)

  • 1個
  • 大さじ1
  • 顆粒だしの素
    小さじ1/4
  • ミニトマト
    4個
  • ベーコン(スライス)
    4枚

作り方

  • 1

    キチントさん「レンジクッキングだし巻きたまご」を使って、だし巻きたまごを作ります。水を入れ、卵を割り入れてしっかり混ぜ、蓋をせずに電子レンジ(500W)で40秒加熱します。顆粒だしの素を加え、卵が均一になるように混ぜ、さらに40秒加熱します。ゆっくりと蓋で型を押し、フックを固定して1分間待ちます。

    ベーコン巻きたまご&トマトの工程1
  • 2

    ミニトマトに、半分の長さに切ったベーコンを巻きつけ、串に刺します。(今回は竹串を適当な長さに切って使用します。)

    ベーコン巻きたまご&トマトの工程2
  • 3

    【1】のだし巻き卵の粗熱がとれたら4等分に切り、半分の長さに切ったベーコンで巻き、【2】の串に刺します。同様に3個を作ります。 

    ベーコン巻きたまご&トマトの工程3
  • 4

    キチントさん「フライパン用ホイルシート」を敷いたフライパンでときどき転がしながらこんがりと焼き、好みでマスキングテープなどで串を飾ります。

    ベーコン巻きたまご&トマトの工程4

ポイント

※電子レンジの加熱時間は、500Wのものを使用した際の目安です。お使いの機種に合わせて調整してください。

作ってみた!

質問