レシピサイトNadia
    デザート

    PR:Vesync Co., Ltd

    ノンフライヤーで揚げない米粉ドーナツ

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間20

    ノンフライヤーを使って油の使用量を抑えたヘルシーなドーナツです。 豆腐+白玉粉を使ったモチモチな食感がおいしい米粉ドーナツ。 火を使わないので子どもと作るおやつにも◎ 型がなくても丸めてくっつけるだけで可愛いドーナツに。 トッピングは粉砂糖とハニーグレーズにしていますが、きな粉をまぶしたり、チョコレートをかけても美味しいです。

    材料4人分4個分

    • A
      絹ごし豆腐
      100g
    • A
      米粉
      60g
    • A
      白玉粉
      50g
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      米油
      大さじ1
    • A
      はちみつ
      大さじ1/2
    • ベーキングパウダー
      小さじ1
    • 米油
      大さじ1/2
    • B
      粉砂糖
      30g
    • B
      大さじ1/2
    • B
      はちみつ
      小さじ1
    • 粉砂糖
      適量

    作り方

    ポイント

    ・こちらは「ノンフライヤー」を使用したレシピです。揚げ物などの調理はもちろん、お菓子作りにも使用することができます。火を使わないのでお子様とのお菓子作りにもおすすめです。

    • 1

      ボウルにA 絹ごし豆腐100g、米粉60g、白玉粉50g、砂糖大さじ2、米油大さじ1、はちみつ大さじ1/2を入れ、白玉粉の粒がなくなるまでよく混ぜる。なめらかになったら、ベーキングパウダーを加えて混ぜる。

      工程写真
    • 2

      1を4等分にし、それぞれを6等分にして団子のように丸く成形する。オーブン用シートの上に、6個で1つのドーナツになるように並べてくっつける。

      工程写真
    • 3

      2の表面に米油を薄く塗る。

      工程写真
    • 4

      3をバスケットに重ならないように並べ、ノンフライ機能を選択、温度を165℃、時間を8分に調節し、開始/一時停止を押す。

      工程写真
    • 5

      粗熱を取り、2つのドーナツに混ぜたB 粉砂糖30g、水大さじ1/2、はちみつ小さじ1を塗り、もう2つは粉砂糖をかける。

      工程写真
    レシピID

    478209

    質問

    作ってみた!

    こんな「ドーナツ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    中村りえ
    • Artist

    中村りえ

    米粉料理家・管理栄養士

    • 管理栄養士
    • キッズ食育Jr.トレーナー
    • 食物アレルギー分野管理栄養士

    管理栄養士/米粉料理家 お米好き管理栄養士。東京農業大学卒業後、大手食品メーカーにて商品開発、健康セミナーの企画や広報に携わり、独立。レシピ開発、コラム執筆、セミナー講師、メディア出演など幅広く活躍中。家族の小麦アレルギーをきっかけに米粉に出会い、米粉のおいしさに魅了される。また、日本人の「米離れ」の深刻さについて学んだことから、米粉料理の良さを伝え、日本の米文化を守りたいと考え、米粉料理家として活動を行う。キッズ食育Jr.トレーナーの資格を保有。

    「料理家」という働き方 Artist History