2023年1月25日 15:00
プルーンとは|栄養やカロリーは?プルーンレシピもご紹介!
甘さと酸味のバランスがよいプルーン。ドライフルーツとして楽しむことが多いですが、旬の6~8月ごろは水分が多くみずみずしい生のプルーンも出回ります。栄養豊富なイメージのあるプルーンですが、実際どんな栄養が含まれている? 一日にどれぐらい食べていい? 今回は、そんな疑問にお答えしていきます。プルーンの栄養やカロリーから、プルーンを使ったおすすめレシピまで、参考にしてみてくださいね。
2023年1月21日 17:30
カフェオレとカフェラテの違いは?|カフェオレ味のスイーツもご紹介!
カフェメニューの定番「カフェオレ」と「カフェラテ」。コーヒーにミルクが入っているのはわかるけれど、違いを聞かれると困るという方も多いのでは? 今回はカフェオレとカフェラテの違い、またカプチーノやカフェモカとの違いも解説。さらにNadiaに掲載されているカフェ風ドリンク、カフェオレ味のスイーツまでご紹介します。カフェオレ好きさんはぜひチェックしてみてくださいね!
2023年1月14日 15:00
全粒粉とは|小麦粉との違いは?栄養は?活用レシピもご紹介!
パンやお菓子作りに使われる「全粒粉」。なんとなく体に良さそうというイメージがありますが、実際どんなものかご存じですか? 今回は全粒粉の栄養や代用について、また全粒粉を使ったおすすめレシピもご紹介していきます。香ばしい風味が楽しめる全粒粉。これまで使ったことがないという方も、チェックしてみてくださいね。
2023年1月8日 17:30
ささみのカロリーは?|鶏むね肉とも比較!ささみのヘルシーレシピもご紹介
淡白な味わいで、ヘルシーなお肉の代表ともいえる「鶏ささみ」。実際のカロリーはどれぐらい? 同じくヘルシーな「鶏むね肉」と比べると? 調理法によってどれぐらいカロリーが変わってくるの? 今回はそんな疑問にお答えします。ささみを使ったヘルシーレシピもありますので、参考にしてみてくださいね。
2023年1月2日 17:30
めんつゆの代用は?|あると助かる万能調味料!自家製めんつゆもご紹介
麺類のつけつゆ以外にも、料理に幅広く使える「めんつゆ」。万能調味料として、ご家庭に常備している方も多いのではないでしょうか。今回は、めんつゆの「濃縮」の解説から、めんつゆを切らしてしまったときの代用アイデア、昆布と削り節を使った自家製めんつゆまでご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
2022年12月26日 17:30
ロマネスコとは|切り方や保存方法を解説!美味しい食べ方もご紹介
イタリアンレストランなどで見かける「ロマネスコ」。ゴツゴツした形状が特徴的な野菜ですが、家では調理したことがないという方も多いのでは? 今回は、ロマネスコの基本的な切り方から、保存方法、おすすめレシピまでご紹介します。買ったことがないという方も、この機会にぜひ試してみてくださいね。
ご返信が遅くなりましてすみません!半量にして15cm丸型で焼いてみました。工程15に画像を載せています。ふわふわが強いので少ししぼみますが、作...
ご返信が遅くなりましてすみません!半量にして15cm丸型で焼いてみました。ふわふわが強いので少ししぼみますが、作れます!スポンジの高さを出す...
作ってくださりありがとうございます!ひっくり返したあとの2分は蓋しなくて大丈夫です🙆♀️記載がなくてすみません。追記します!お子様たちにも気...
レーズンなしで砂糖を入れて作ったことがな胃ので恐縮です。砂糖を入れる場合、甘さ控えめなら30g程度、しっかり甘みをつけたい場合は50gくらいか...
豆乳でも大丈夫です!少しコクは減るかなと思います。おそらく大丈夫だと思うのですが、もし消泡剤入り豆乳の場合はメレンゲが潰れてしまうので、...
コメントありがとうございます!にんじんは水分もすべて入れます!(水分は切りません)追記しておきます。教えてくださりありがとうございます。
コメントありがとうございます!シナモンの量は半分に減らしても大丈夫です☺️アーモンドプードル増やしても良いですが、そのままでも大丈夫かなと...
とってもかわいいクリスマスケーキですね!レシピ活用してくださりありがとうございます!ナツメグ入りもおいしそうです。
初めまして!あけましておめでとうございます。レシピ気に入ってくださってありがとうございます。丸型でも焼けると思います!サイズ・焼き時間な...
お待たせいたしました!冷凍可能です。一つずつラップに包んだ状態で冷凍しました。解凍は冷蔵庫に移して解凍しました。室温で解凍でも大丈夫です...
冷凍できると思うのですが、やったことがないのでやってみますね!ちょうど安納芋が家にあるので検証して追記・コメントいたしますのでお待ちいた...
可愛いクリスマスの型ですね!レシピ活用してくださりありがとうございます!調整してうまくできてよかったです!米粉のメーカーによって吸水率が...
作ってくださりありがとうございます。奥さまにも好評とのこと、嬉しいです!出来立ては格別ですよね。コメントありがとうございました!
レシピ本購入していただいたのですね!ありがとうございます。米粉パンを楽しんでくださいませ♪今後、質問などありましたらこちらで問い合わせいた...
下段でしたか!失礼いたしました!アルミホイルでうまく行くこと願ってます〜!あとは乾燥も強いようであれば温度を途中で落としても良いかもです...
作ってくださりありがとうございます。オーブンの火力が強いのかなと思いました。もし上下の段があれば下段を使用する、あとは10分ほど焼いた段階...
クリームチーズを入れることもできます♪少し小さめの2cm角ぐらいに切って、工程2で入れると良いかと思います。
ふわふわ楽しんでいただけてよかったです〜!!感激していただき嬉しいです!市販のパンの代わりにぜひ、おからパウダー活用してください♪コメント...
形が崩れずにできますように。またなにかあればお気軽にご質問ください!「理想のレシピ」と言っていただき嬉しいです!ありがとうございます!!
コメントありがとうございます!作ってくださりありがとうございます。ぜひとも形が崩れてないもので召し上がっていただきたいです!!考えられる...
可愛いお手てが…!嬉しいコメントをありがとうございます!桜えびが入ると風味も色もよいですよね!うちの子も小松菜が食べてくれない時期があった...
作ってくださりありがとうございます!息子さん、抹茶デビューですね!美味しく召し上がっていただけてよかったです〜!!嬉しいコメントをありが...
作ってくださりありがとうございます!お母様にも喜んでいただけたとのこと、嬉しいです〜!!嬉しいコメントをありがとうございます♡
冷凍したことがないのですが、茹でる前の状態で冷凍するとくっつきそうな気がします。冷凍の検証したら追記しますね!(すぐに回答できず恐縮です)
こちらの生地はベーキングパウダーで膨らませるので、焼く前の生地の冷凍は膨らみが悪くなるかなと思うので冷凍しない方が良いかと思います。焼い...
アーモンドプードルを米粉に置き換えていただいて大丈夫です!風味や食感のために入れているので多少、レシピと味や食感は変わりますが作れます。...
ご返信が遅くなり恐縮です。卵なしの場合は、豆乳など加えて水分の調整が必要かなと思います。分量の調整など必要かなと思います。今後、卵なしの...
コメントをありがとうございます!かぼちゃがホクホク系だと混ざりにくいなどあるかもです。ご家族に好評とのこと、私も嬉しいです!!ありがとう...