レシピサイトNadia
デザート

レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20チョコレートを冷やす時間を除く

レンジで作るお手軽米粉ドーナツ。 油を使わなくてもはちみつでしっとり&もっちりした食感です。 そのまま食べてもおいしいですが、チョコレートでコーティングしてちょっと贅沢なドーナツに。

材料6人分(6個分)

  • A
    1個
  • A
    はちみつ
    大さじ2(42g)
  • A
    牛乳
    大さじ2(30g)
  • A
    米粉
    70g
  • べ―キングパウダー
    小さじ1(4g)
  • チョコレート
    適量

作り方

  • 1

    ボウルにA 卵1個、はちみつ大さじ2、牛乳大さじ2、米粉70gを入れて混ぜる。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程1
  • 2

    1にべ―キングパウダーを入れて混ぜる。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程2
  • 3

    シリコン製のドーナツ型に生地を流し入れ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。表面が乾いていない場合は追加で10〜20秒追加で加熱する。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程3
  • 4

    型から外してこのまま召し上がっても美味しいです。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程4
  • 5

    チョコレートでコーディングする場合、一度型を洗ってチョコレートを溶かし型に流し入れる。上からドーナツをのせて冷蔵庫で15〜30分ほど冷やす。 ※こちらの画像ではブラックチョコレート30gとストロベリーチョコレート20gの合計50gをそれぞれ湯煎で溶かしました。ドーナツ1個あたり10gのチョコレートを用意して溶かしてください。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程5
  • 6

    100円ショップで購入したドーナツ型です。

    レンジで作る米粉ドーナツ【油不使用&揚げないドーナツ】の工程6

ポイント

・油を使っていないので、乾燥に弱いです。ラップをして保存し、当日中に召し上がってください。 チョコレートコーティングしていない場合は冷凍保存ができます。 ・レシピではブラックチョコレート25gとストロベリーチョコレート25gの合計50gをそれぞれ湯煎で溶かしました。ドーナツ1個あたり10gのチョコレートを用意してください。 ・こちらのレシピで使っている米粉は「共立食品」の米の粉です。米粉はメーカーによって吸水量が変わるため、同じメーカーの米粉を使用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問