レシピサイトNadia
  • 公開日2023/09/13
  • 更新日2023/09/13

あーぴんさんが初出版!『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』の気になる中身をご紹介

企業のレシピ開発や料理講師、コンテストの審査員やコラム執筆などで大活躍しているNadia Artist、あーぴん(道添明子)さん。そんなあーぴんさんの初のレシピ本が9月13日(水)に発売されました。「食べた人が笑顔になるレシピを発信したい」と、これまで考案した1800以上のレシピの中から、旬の食材や野菜を美味しく食べられるレシピが厳選されています。ぜひチェックしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

4

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

あーぴんさんが初出版!『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』の気になる中身をご紹介

 

作る人も食べる人も笑顔になれるレシピ本

Nadiaで活躍中の料理研究家、あーぴんさんが9月13日(水)に待望の初レシピ本を出版しました! その名も『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』(宝島社、1,518円(税込))。あーぴんさんの主菜から副菜まで、家族に喜ばれる定番おかずが季節ごと、43種類の野菜別にたっぷり207品掲載♪ Nadiaでは特別に本の中身をお見せします。

 

心の栄養にもなる旬の食材を使ったレシピ

レシピを作るとき、「季節感」を真っ先に考えるというあーぴんさん。旬の食材や野菜を取り入れれば、美味しくなるうえに栄養も満点。また、食卓に旬の食材が並べば季節を五感で感じることができ、体だけでなく心の栄養にもなると「季節感」を大事にしているそう。この本では、季節ごとにレシピを紹介しているのでとっても使いやすく、これ1冊持っていれば1年中メニューに困りませんよ!

 

SNSで大人気のとっておきのレシピベスト35

SNSで大人気のとっておきのレシピベスト35

SNSで大人気のとっておきのレシピベスト35

TikTokで640万回以上再生されたレシピなど、NadiaやSNSなどで特に反響の大きかったレシピから35品を厳選しました。簡単なのに美味しくて仕上がりもおしゃれ! あーぴんさんが何度も試作を重ねてたどり着いた、間違いのない味です。美味しそうな野菜が手に入ったら、まずはこの中から作ってみてくださいね。

 

秋の味覚を存分に愉しむレシピ

秋の味覚を存分に楽しむレシピ

実りの秋、そして食欲の秋。この時期に旬を迎える野菜は種類が豊富で味も濃厚! 「なすと鶏肉の甘辛ごま風味炒め」「まいたけとさつまいもと鶏肉の甘酢炒め」など秋なすやさつまいも、里芋などの秋野菜を中心に、食欲をそそるレシピが盛りだくさんですよ。ご飯がすすむ味付けで、食欲の秋を満喫できます♪

 

さっぱり系からスタミナ系まで、夏を愉しむレシピ

さっぱり系からスタミナ系まで、夏を楽しむレシピ

夏は色鮮やかな野菜を堪能できる時期。暑くて食欲のないときでも食べやすそうな「ミニトマトと大葉とたこのマリネ」や「ピーマンとあじの南蛮漬け」などさっぱり爽やかなレシピが満載です。まだまだ暑い日が続く今の時期にも参考になりますよ。

 

あっという間に完成!おうちで愉しむ手作りおやつ

初心者でも作れる、おうちで楽しむ手作りおやつ

旬の果物や身近な食材を使った簡単レシピ。どれも15分ほどで完成するのに本格的な味なので、驚きです。食べるのがもったいなく感じるほどかわいい「ハリネズミのスイートポテト」や手軽に作れて大満足の「堅あげ風ポテトチップス」など、ぜひ覚えて「わが家の定番おやつ」に加えてください。

そのほかレシピ本には、パサつかせないための「一生使える鶏むね肉の切り方」、これさえあれば味が決まる「作り置きしておきたい万能ダレ4選」、大人気の「漬けダレを変えて愉しむ味玉」などのコラムも大充実。あーぴんさんの豊富な経験から生まれた技とレシピは、本当に役に立ちますよ♪

あーぴんさんの『旬と野菜を愉しむ あーぴんの絶品おかず』、家族に喜ばれること間違いなし&旬の食材を堪能できる大満足の1冊になっています。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

楽天ブックスAmazon

このコラムをお気に入りに保存

4

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告