レシピサイトNadia
    • 公開日2025/04/04
    • 更新日2025/04/04

    お弁当作りに負担を感じている人は77.1%!【5分で作れる】超簡単おかず&彩り副菜をご紹介

    この春から子どものお弁当作りがスタートする方や、お弁当作りを始めたいという方も多いのでは? 毎日のことだからこそ、無理なく楽しく作りたいですよね。そこで今回は、「誰のためにお弁当を作る?」「お弁当作りの何が大変?」などなど、お弁当作りに関するアンケートを実施しました! さらに、5分で作れる「超簡単おかず」と卵、かにかま、ブロッコリーを使った「彩り副菜」をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

    このコラムをお気に入りに保存

    365

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    お弁当作りに負担を感じている人は77.1%!【5分で作れる】超簡単おかず&彩り副菜をご紹介

     

    週に1回以上お弁当を作る人は約6割!

    アンケートグラフ

    NadiaではNadiaのユーザー987名に、「お弁当作りに関する調査」を実施しました。

    お弁当を作る頻度についての質問に、「週4~7回」と答えた人が最も多く41.2%でした。「週1~3回」と合わせると、全体の57.7%の人が、週に1回以上お弁当を作っていることがわかりました。

     

    お弁当は「自分のために作る」人が半数以上!

    アンケートグラフ2

    続いて、誰のためにお弁当を作っているか聞いたところ、上から順に「自分」が53.6%、「配偶者」が40.4%、「子ども」が38.5%でした。自分や家族のためにお弁当作りをしている方が多いようです。

     

    お弁当作りに負担を感じている人は77.1%!「献立を考えること」や「朝の準備の時間」が負担に

    アンケートグラフ3

    アンケートグラフ4

    「お弁当作りは大変、負担だと感じますか?」という質問には、「非常に感じる」が25.9%、「やや感じる」が51.2%と、合わせて8割近くの人がお弁当作りに負担を感じていることがわかりました。

    また、大変だと感じる内容は「メニューや献立を考えること」が81.2%、「朝準備する時間や作るのに時間がかかること」が67.9%、「彩りが足りないこと」が42%でした。

    メニューのマンネリ化や、朝時間がないこと、彩りを足すのが難しい…といったことで、お弁当作りが大変だと感じている人が多いようです。

     

    もう献立に悩まない!5分で作れる超簡単&絶品「お弁当おかず」

    アンケートの結果、「献立を考えること」や「朝時間がないこと」を負担に感じている人が多いことがわかりました。そこで今回は、お弁当にぴったりな5分で作れる超簡単おかずをご紹介。豚肉やちくわ、じゃがいもなど人気の食材を使った簡単レシピを集めました♪

     

    簡単で彩りも◎!ほうれん草と卵とベーコンのマヨ炒め

    ほうれん草と卵のマヨソテーhttps://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/475766

    具材をマヨネーズで炒めることで、シンプルながらコクのある一品に。ほうれん草は電子レンジで加熱することで時短になりますよ。お弁当に持っていく際は、卵はしっかり中まで火を通してくださいね!

    ●cotoさんの【ほうれん草と卵とベーコンのマヨ炒め】彩りおかず♡お弁当にも

     

    のっけ弁当にしても♪焼き肉風豚カルビ

    焼き肉風炒めhttps://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/431967

    ワンパン5分で作れるので、忙しい朝にぴったりのお弁当おかず。食べごたえのあるお肉のおかずが、パパッと簡単に作れるのはうれしいですよね。甘辛い焼き肉風の味付けが絶品で、ご飯がモリモリすすみます♪

    ●ちおりさんの5分で完成!【焼き肉風豚カルビ】

     

    子どもも食べやすい♪甘辛ごまチーズちくわ

    甘辛ごまチーズちくわhttps://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/416814

    ちくわの穴にチーズを詰めて、ひと口サイズに切り、さっと甘辛味のたれを絡めたら完成。とっても簡単なので、ちくわにチーズを入れる工程をお子さんと一緒に作っても◎!

    ●cotoさんの【甘辛ごまチーズちくわ】コロコロ可愛い♡お弁当にも◎

     

    電子レンジで簡単!本格えびチリ

    本格えびチリhttps://oceans-nadia.com/user/593208/recipe/467844

    本格的なえびチリが、電子レンジを使って5分で作れるレシピです。下ごしらえ済みのむきえびを使うと、より時短になりますよ。お弁当にえびチリが入っていたら、子どもも大人も気分が上がるはず。ぜひお試しください!

    ●DOKINさんの【レンジで一発、簡単エビチリ】簡単なのに本格的♡︎お弁当にも

     

    ホクホク美味しい♪じゃがいもの塩昆布バター

    じゃがいもの塩昆布バターhttps://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/464907

    じゃがいもの甘みに塩昆布のうま味、バターの塩気が加わってやみつきになるお弁当おかずです。じゃがいもはレンチンでやわらかくするので、とっても簡単。じゃがいものホクホク感がたまらない一品です。

    ●RINATY(りなてぃ)さんの【ほくほくじゃがいもの塩こんぶバター】簡単やみつき50円副菜

     

    マンネリ解消!「卵焼き」の簡単アレンジレシピ

    ここからは、お弁当に彩りを足してくれる副菜をご紹介。アンケートでも、「彩りが足りないこと」を負担に感じている人が多く、茶色いお弁当になりがち…という方も多いのではないでしょうか。

    そこで今回は、彩りがきれいでお弁当おかずの定番である「卵焼き」の簡単アレンジレシピをご紹介します。

     

    彩り満点!かにかまとねぎのだし巻き卵

    かにかまのだし巻きhttps://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/412308

    かにかまと小ねぎを加えただし巻き卵。赤、緑、黄色とカラフルで、お弁当に彩りを足したいときにぴったりです。白だしで簡単に味が決まるのも、忙しい朝にはうれしいですね!

    ●RINATY(りなてぃ)さんの彩り可愛い♡簡単節約副菜♪『かにかまとねぎの出汁巻き』

     

    卵1個で簡単に作れる♪ベーコン巻き卵焼き

    ベーコン巻き卵焼きhttps://oceans-nadia.com/user/882109/recipe/476508

    冷蔵庫に卵1個とベーコン1枚あれば、パパッと作れる卵焼きアレンジです。ベーコンは中に入れるより外側に巻くことで、見た目が豪華になりますよ♪

    ●にぎりっ娘。さんの【お弁当副菜】卵1個で卵焼きベーコン巻き

     

    想像以上の美味しさ!のり揚げ玉卵焼き

    のり揚げ玉卵焼きhttps://oceans-nadia.com/user/685388/recipe/487573

    揚げ玉が余っている、いつもと違った卵焼きが食べたいというときにおすすめなのが、揚げ玉とあおさを入れた卵焼き。ほんのり甘いだし巻き卵と揚げ玉の組み合わせが相性抜群で、ご飯のおかずにもなりますよ♪

    ●どめさんの普通に飽きたらコレ【のり揚玉卵焼き】

     

    手軽に彩りをプラス♪「かにかま」を使った簡単副菜

    彩りがよく、節約にもなる「かにかま」を使った簡単副菜をご紹介します。5分以内で簡単に作れる人気のレシピを集めました。お弁当の隙間を埋めるのにもぴったりですよ!

     

    揚げ焼きで簡単!かにかまのカリカリ磯辺揚げ

    かにかまの磯辺揚げhttps://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/420299

    天ぷら粉を使って、とっても簡単に作れるかにかまの磯辺揚げ。天ぷら粉は多めに、マヨネーズを入れることでカリカリに仕上がりますよ!

    ●ともきーた (伊藤 智子)さんの激旨!揚げない!天ぷら粉で簡単♡カニカマのカリカリ磯辺揚げ

     

    子どもが喜ぶ♪かにかま入り焼きはんぺん

    焼きはんぺんhttps://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/467246

    かにかま、枝豆、コーン、チーズと子どもに人気の食材を入れた焼きはんぺん。具材と調味料をポリ袋に入れて混ぜ、ひと口大に丸めてフライパンで焼くだけで作れます。子どもが喜ぶこと間違いなしですよ♪

    ●おねこさんの【こどもの笑顔がみたくて焼きはんぺん】

     

    混ぜるだけ、3分で完成!かにかまコーンサラダ

    かにかまコーンサラダhttps://oceans-nadia.com/user/1140723/recipe/498237

    かにかま、コーン、マヨネーズを混ぜたらあっという間に完成。お好みで黒こしょうをかけてどうぞ。簡単なのに彩りばっちりなので、お弁当の彩りが足りない…と思ったときに、ぜひ作ってみてくださいね。

    ●ゆうきさんの【カニカマ&コーンサラダ】包丁いらず3分!お弁当の彩りにも◎

     

    彩り・栄養・時短◎!「ブロッコリー」を使った簡単副菜

    鮮やかな彩りで、茶色くなりがちなお弁当をパッと明るくしてくれる「ブロッコリー」を使った簡単副菜をご紹介します。彩りを足してくれるだけでなく、栄養満点なのもうれしいポイント。冷凍ブロッコリーを使った時短レシピもあるので、ぜひお試しください!

     

    3分で完成!ブロッコリーとちくわのおかか醤油

    ちくわとブロッコリー和えhttps://oceans-nadia.com/user/236306/recipe/442623

    冷凍ブロッコリーとちくわを使って、3分で作れる超簡単副菜です。削り節とごまの風味が香る、子どもも喜ぶ一品。栄養も彩りもばっちりですよ♪

    ●RINATY(りなてぃ)さんのパパッと作りたい時に!『ブロッコリーとちくわのおかか醤油』

     

    1株ペロリと食べられる!ごまマヨブロッコリー

    ごまマヨブロッコリーhttps://oceans-nadia.com/user/230316/recipe/483405

    マヨネーズ、すりごま、オイスターソースなどが入ったたれが絶品で、ブロッコリーがパクパク食べられる一品。5分で作れるので朝作っても、作り置きにしてお弁当に入れても◎!

    ●おねこさんの【ごまマヨブロッコリー】1株ぺろり/レンジで簡単/お弁当

     

    うま味たっぷり!おかか塩昆布ブロッコリー

    おかか塩昆布ブロッコリーhttps://oceans-nadia.com/user/484627/recipe/477777

    削り節と塩昆布の相性抜群で、ブロッコリーが美味しく食べられます。ブロッコリーを熱湯でさっとゆで、調味料と和えるだけだから、とっても簡単。ブロッコリーは電子レンジで加熱しても作れますよ!

    ●cotoさんの【おかか塩こんぶブロッコリー】パパッと1品♪朝食やお弁当にも

    いかがでしたか? 5分で作れる超簡単おかず&彩り副菜で、毎日のお弁当作りを楽しみましょう♪

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    365

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう