生クリーム不使用で低脂肪なのに、コクがある味と、なめらか食感にびっくり!秘密はゼラチンとスキムミルク。 溶けても液体にならないので、小さい子でもべちゃべちゃにならず安心^^
Aの粉ゼラチンと水をよく混ぜてゼラチンをふやかし、レンジ600wで15秒ほど加熱しとかす。 パイナップルは5mm角くらいに刻む。
ボウルにヨーグルトと砂糖を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。 (いきなり牛乳と混ぜるとヨーグルトのつぶつぶが残る場合がある。)
2にスキムミルク、牛乳、1のゼラチン液とパイナップルも加えよく混ぜる。
アイスキャンディーの型に流し入れ、スティックを挿して冷やし固める。 抜き取る時は、プラスチックの容器ごとぬるま湯につけて、周囲を少しとかすと簡単に抜けます。 ※専用の型がなければ、紙コップでも。 または、製氷皿などで一口サイズで作っても。
※冷凍せず、冷蔵庫で冷やし固めれば、ヨーグルトババロアに^^ (アイスキャンディーの方が、甘みが感じにくいので、ババロアにする場合は、砂糖を40gくらいにした方がさっぱり美味しいです。)
ヨーグルトを水切りし、スキムミルクを加えることで、生クリーム不使用で低脂肪でもコクがある味に! ゼラチンを加えることで、なめらかな食感になり、また溶けても液体にならないので、小さい子供も汚さず食べられます。
レシピID:128962
更新日:2015/06/30
投稿日:2015/06/30
広告
広告
広告
広告
広告