2018.06.02
分類主食
調理時間: 30分(ドライフードは調理前に水につけて戻しておきます。)
ID 293693
乾物はとっても便利でエコな食べ物。
長野県は乾物大国です。
思いついたら、包丁いらず!
思い立ったらすぐカレー!
ポイントは、薄くスライスしてある乾物を使ってください。
乾物は戻ると倍以上に増えるので、加減して戻してください。
A
|
乾燥しいたけ | 適量 |
---|---|---|
A
|
乾燥しめじ | 適量 |
A
|
乾燥エリンギ | 適量 |
A
|
乾燥えのきだけ | 適量 |
A
|
切干大根 | 適量 |
豚ひき肉 | 200g | |
B
|
生姜 | 小さじ1 |
B
|
ニンニク | 小さじ1 |
C
|
赤ワイン | 大さじ1 |
C
|
戻し汁 | 1カップ |
C
|
ケチャップ | 大さじ2 |
カレー粉 | 小さじ1 | |
サラダ油 | 適量 | |
塩 | 適量 | |
ガラムマサラ | 適量 |
乾燥しいたけ 適量、乾燥しめじ 適量、乾燥エリンギ 適量、乾燥えのきだけ 適量、切干大根 適量
"を水に15分ほどつけて戻しておく。生姜 小さじ1、ニンニク 小さじ1
"入れて弱火で香りが出るまで炒める。乾燥しいたけ 適量、乾燥しめじ 適量、乾燥エリンギ 適量、乾燥えのきだけ 適量、切干大根 適量
"の水気を絞って加えて炒める。赤ワイン 大さじ1、戻し汁 1カップ、ケチャップ 大さじ2
"を加えて味がなじむまで5分くらい炒め煮する。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!