2021.03.03
分類デザート
調理時間: 15分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く)
ID 407300
甘さは控えめで春を感じるやさしい味の寒天です。
今回は、つぶあんと牛乳の層にして見た目も華やかになるようにしてみましたので、
おもてなしや持ち寄りにもオススメです。
サッと溶けるかんてんぱぱさんの「かんてんクック」を使って失敗なし!!
ぜひ!お試し下さいね。
桜の花びらの塩漬け | 9枚 | |
A
|
水 | 150ml |
A
|
かんてんクック | 2g |
つぶあん | 150g | |
B
|
水 | 100ml |
B
|
グラニュー糖 | 30g |
B
|
かんてんクック | 2g |
牛乳 | 200ml |
水 150ml、かんてんクック 2g
を入れ中火にかけ、混ぜながら沸騰したら1分加熱して火を止め、つぶあんを加えなめらかになるまで混ぜて型に流し入れ常温で固める。水 100ml、グラニュー糖 30g、かんてんクック 2g
を鍋に入れて中火にかけ、混ぜながら沸騰したら1分加熱して、牛乳を加え沸騰寸前で火を止める。②の上に流し入れて表面が固まり始めたら桜の花びらの塩漬けをのせて3時間ぐらい冷蔵庫で冷やし固める。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!