印刷する
埋め込む
メールで送る
カレーの翌日とか・・・ 冷凍庫のパイシートが残っていたら、これ。 ついつい つまんでしまう 1品です。
下準備オーブンは、250度に予熱する
冷凍パイシートは常温において解凍したら、打ち粉をした台の上で 薄くのばす。 (粗びきソーセージの周りを、パイシートが 1周半くらい巻ける長さにする)
カレーをぬり、粗びきソーセージをおき、パイシートで巻く。 巻き終わりは溶き卵をつけて、形を整える。
1口サイズに切り、オーブンの天板に並べ、250度のオーブンで10分ほど 焼き色がつくまで焼く。
カレー以外に、チーズや、ベーコンを巻いても美味しいです。 ぜひお試しください。
レシピID:119532
更新日:2014/09/06
投稿日:2014/09/06
広告
小春(ぽかぽかびより)
料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】