レシピサイトNadia
主菜

すき焼きのタレで作る!大豆ミートの照焼き風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

大豆ミートは低糖質でヘルシー。たんぱく質と食物繊維も補え、ダイエット中の方にもおすすめです。主菜やおつまみ、お弁当のおかずにぴったり。

材料2人分

  • 大豆ミート(乾燥)フィレタイプ
    5枚
  • すき焼きのタレ
    大さじ3
  • 片栗粉
    大さじ1
  • サラダ油
    小さじ2
  • 白ごま
    少々

作り方

  • 1

    鍋にたっぷり水を入れて沸騰させ、大豆ミート(乾燥)フィレタイプ大豆ミートを加えて1~2分加熱し、ザルにあける。粗熱が取れたらしっかりと絞り、水気を切る。

    すき焼きのタレで作る!大豆ミートの照焼き風の工程1
  • 2

    茹でた大豆ミートをバットに並べて、すき焼きのタレをかけてなじませる。片栗粉を両面にはたく。

  • 3

    フライパンを中火で熱してサラダ油を入れ、3をのせる。両面焼き色がつくまで焼く。

  • 4

    器に盛り白ごまをちらす。

ポイント

乾燥タイプの大豆ミートを使用しています。戻し方は商品に記載の方法をご確認ください。 大豆ミートの水分をしっかり切ることで、すき焼きのタレがしっかり中に入ります。

広告

広告

作ってみた!

質問