レシピサイトNadia

優しくて素朴な味わいのバナナカスタードタルト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 0

全粒粉とそば粉で作った素朴な味わいのタルト生地、優しい甘さのカスタードクリーム、焼いたバナナの美味しさ♪生クリームやケーキが苦手な娘ちゃんも「おいしい♪」と笑顔を見せてくれました(^^)v

材料(― )

  • バナナ
    1本
  • レモン汁
    小さじ1
  • カスタードクリーム (前回のレシピ参照)
    310g
  • ☆全粒粉
    100g
  • ☆そば粉
    50g
  • ☆オリーブオイル
    大さじ2
  • ☆塩
    小さじ1/2
  • ☆水
    50cc
  • 粉糖
    お好みで

作り方

  • 1

    ボウルに、全粒粉、そば粉、オリーブオイル、水を加えて手でよく混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら薄く油(分量外)をひいたタルト皿に押さえつけるようにしながら敷き詰め、180度に余熱したオーブンで、20分焼く。

    優しくて素朴な味わいのバナナカスタードタルトの工程1
  • 2

    バナナを1.5cmの厚さに切って、レモン汁をまぶす。

  • 3

    ステップ1のタルト生地にカスタードクリームを流し入れ、バナナを並べる。 ※バナナは途中で少し沈んでくるので、上にのせる程度でOK ※カスタードクリームの作り方は  http://oixi.jp/mama-cook/archive/900 をご覧ください。

  • 4

    170度のオーブンで5〜8分ほど、キレイな焼き色がつくまで焼く。 粗熱が冷めたら冷蔵庫で冷やし、切り分けてお召し上がりください。 ※写真では、食べる直前に粉糖をふりかけています。お好みで♪

    優しくて素朴な味わいのバナナカスタードタルトの工程4

ポイント

◆型は内寸99×247×h23mm(容量550ml)の長方形型のタルト皿を使用しました。 型からとりだす時に崩れやすいので、底がぬけるタイプのもので作るのがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問