レシピサイトNadia
    主食

    チーズとハムのフライパンホットサンド

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    フライパンで作れるホットサンドのレシピです。 定番のチーズとハムに、ピクルスと粒マスタードをアクセントにして仕上げました。 大きいスライスチーズを使っているので食パンの耳の部分もおいしく食べられます。

    材料1人分

    • Q・B・B料理を彩る大きいスライスチーズ
      2枚
    • 食パン(8枚切)
      2枚
    • ハム
      2枚
    • 粒マスタード
      大さじ1
    • ピクルス
      5枚
    • バター
      20g

    作り方

    • 0

      下準備
      今回使用するのはQ・B・B料理を彩る大きいスライスチーズです。 一般的なチーズより1.2倍の大きさがあるので、食パン(8枚切)の耳までおいしく食べられます。

      チーズとハムのフライパンホットサンドの下準備
    • 1

      ピクルスはカットしていなければ薄切りにする。

      チーズとハムのフライパンホットサンドの工程1
    • 2

      食パンに粒マスタードを塗る。ハム、料理を彩る大きいスライスチーズ交互に重ねたものをのせ、もう1枚の食パンではさむ。

      チーズとハムのフライパンホットサンドの工程2
    • 3

      温めたフライパンにバターを半量ひき、溶けたら2を入れる。フライ返しで全体をおさえながら弱火で2〜3分、焼き色がつくまで焼く。

      チーズとハムのフライパンホットサンドの工程3
    • 4

      3をフライ返しで持ちあげ、残りのバターをひき、溶けたら裏返して同様に焼く。食べやすい大きさに切り、ピクルス(分量外:適量)と一緒に盛り付ける。

      チーズとハムのフライパンホットサンドの工程4

    ポイント

    ・今回使用するのはQ・B・B 料理を彩る大きいスライスチーズです。 一般的なチーズより1.2倍の大きさがあるので、食パンの耳までおいしく食べられます。 ・フライ返しでおさえる際は、全体をまんべんなく、焦らずじっくり弱火で焼き上げるときれいな焼き色がつきます。 ・食パンは中の具材に火が通りやすいように8枚切りがオススメです。なければ6枚入りでもOKです。

    作ってみた!

    質問