レシピサイトNadia

甘酒で煮込む♡こっくり里芋ドライカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

疲労回復や美容効果も高い米麹甘酒(無加糖)で煮込むドライカレー。10分程煮込むだけなのに、1日寝かせたようなカレーのコクと旨みが!! 甘酒のとろっと感と、挽肉の焼き方がポイントで、パサつかないジューシードライライカレーに(^_-)-☆里芋のねっとり食感もプラスになります(^^♪

材料(2人分)

  • 合挽き肉
    200g
  • A
    少々
  • A
    カレー粉
    小さじ1と1/2
  • 里芋
    2個
  • 玉ねぎ(みじん切り)
    1/2個分(約80g)
  • 生姜(みじん切り)
    1かけ分
  • にんにく(みじん切り)
    1/2かけ分
  • ローリエ
    1枚
  • B
    米麹甘酒(無加糖)
    1cup
  • B
    カットトマト缶
    100g
  • B
    コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • オリーブオイル
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    合挽き肉にAを加えて揉みこみ、ひとかたまりにまとめておく。 里芋は皮を剥き、2㎝角に切る。

  • 1

    フライパンにオリーブオイル、生姜、にんにく、ローリエを入れ、弱火で加熱し、香りが出たら、玉ねぎを加えて中火で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、端に寄せて、合挽き肉の塊をハンバーグのようにして表面を焼きつける。(両面)

  • 2

    挽肉の表面に焼き色がついたら、ポロポロになるようにほぐして、玉ねぎと混ぜ合わせ、里芋も加えて炒める。里芋に油がなじんだら、Bを加えて、水分を飛ばすように中火で10分程煮込み、醤油を加え混ぜ、火を止めローリエを除く。

  • 3

    器にごはん(雑穀ごはん等)を盛り、2をのせる。あればクレソン等を飾る。

ポイント

甘酒は、酒糟ではなく、米麹からつくられた砂糖不使用のものをお選びください! 挽肉は、まとめて表面を焼きつけてからほぐすと、ジューシーになります(^^♪ 生姜は必須です! 里芋の代わりに、カボチャや長芋もおすすめです。

作ってみた!

質問

  • 570281
    570281

    2024/10/27

    失礼します。無加糖が少しわからなくて 甘酒はストレートですか? 濃縮甘酒ですか? お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします!