レシピサイトNadia
フードコーディネーターby宮沢史絵
フードコーディネーター

宮沢史絵のレシピ一覧 (92件)

  • プチデコチョコマフィン

    2017/01/16

    40

    デザート

    プチデコチョコマフィン

    軽い仕上がりのしっとりチョコマフィンに、ミニマシュマロをのせ、誰でもかわいくできる簡単デコマフィン。このデコレーションなら崩れにくく、ラッピングや持ち運びもしやすいので、バレンタインにもぴったり。100円ショップでも手に入るかわいいマフィンカップやアラザン、カラーシュガーでお好みのテイストで楽しめるデコです。翌日もしっとり美味しい生地ですが、乾燥に気を付けて保存してくださいね。

  • メレンゲショコラ

    2017/01/16

    25

    デザート

    メレンゲショコラ

    卵白とグラニュー糖だけで作るサクサクメレンゲクッキーにチョコレートをつけてバレンタイン用に。半量は、いちごパウダーを加えて、ほんのり甘酸っぱいいちご味のピンクに。焼き時間は長いですが、つやつやのメレンゲを作れば、誰でも簡単にできるかわいいお菓子です。お好みの色付けや、絞り方でアレンジも楽しめます。湿気にとても弱いお菓子なので、乾燥剤と一緒に密閉容器に入れての保存がおすすめです。

  • 2色のマンディアン

    2017/01/16

    30

    デザート

    2色のマンディアン

    フランス・アルザス地方発祥のチョコレート菓子。薄く伸ばしたチョコレートに、ナッツやドライフルーツをのせるだけなのに、かっこよくキマル。ちょっとクールなテイストにしたい友チョコなどにぴったり。おつまみミックスナッツを使えばローストも不要で塩気のあるナッツなどもチョコに合います。

  • キヌアの彩りエスニックサラダ

    2016/11/10

    10

    副菜

    キヌアの彩りエスニックサラダ

    スーパーフード、キヌア。刻んだ野菜と混ぜるだけ。野菜の食感とキヌアのプチプチが楽しいサラダです。パクチーや紫玉ねぎ、ナンプラーでエスニックに。高タンパク低カロリー、栄養価の高いキヌアたっぷりのサラダは、主食としてもおすすめです。

  • 長いもと葱のふわとろポタージュ

    2016/11/10

    15

    汁物

    長いもと葱のふわとろポタージュ

    長いものチカラで、ミルクウォーマーを使ったようなふわっふわのポタージュに。かぼちゃや、じゃがいもでは出せない口当たり。炒めたとろっと甘い葱と長いもの優しい口当たりのふわとろスープはやみつきです。

  • ししゃものエスカベッシュ

    2016/08/07

    20

    主菜

    ししゃものエスカベッシュ

    ししゃもの洋風南蛮漬け。つめたーく冷やして、夏にお勧めの元気がでる1品。お酒のおつまみにもおすすめ。温かくても美味しく、おかずとしてもいただけますが、時間をおくことで、炒めた野菜の甘みとマリネ液がまとまり、とろっと美味しいエスカベッシュになります。ししゃもは、そのまま丸ごと少ない油で揚げ焼きにでき、楽ちんです。

  • コク旨♡たべる根菜ミネストローネ

    2015/10/31

    20

    汁物

    コク旨♡たべる根菜ミネストローネ

    昆布だしと塩のみの味付けですが、野菜をバターで炒めて、クセになるコク旨スープに(^_-)-☆根菜とベーコンは角切りにして、れんこんの食感も楽しい~食べ応え満点のスープです。

  • 柿のくるみあえ

    2015/10/28

    10

    柿のくるみあえ

    柿1個で、ちょっとした1品に(^_-)-☆柿と甘じょっぱいクルミ和えの相性がおすすめです(^_^)

  • えびカレードリア~トマトカップに想いを詰めて~

    2015/04/15

    20

    主食

    えびカレードリア~トマトカップに想いを詰めて~

    トマトのカップとえびドリアで、お母さんへの感謝の想いを詰めたかわいい1品にしました(^^)カレー粉も加えて、手軽に作れるカレー風味のホワイトソースは、えびやトマトとの相性もバッチリ。彩りもかわいくなります。ごはんも混ぜてしまうことで、詰めやすく食べやすくなります(^^)

  • お母さんに贈るえびマヨ

    2015/04/15

    15

    主菜

    お母さんに贈るえびマヨ

    えびマヨと彩りの良いお野菜を、花束のように春巻きの皮で包み、母の日に感謝の想いを伝える一品(^^♪むき海老を使って、簡単えびマヨ!でもソースは手軽に本格派!レンジで加熱した春巻の皮でお好みの組み合わせを包んでアレンジも楽しめます(^_-)-☆

1/10ページ
宮沢史絵
  • Artist

宮沢史絵

プロフィール

長野県長野市生まれ。 某大手料理教室に勤務し、作る楽しさを伝えていく中で、コーディネートによって広がる料理の世界に興味を持つ。 後に、祐成陽子クッキングアートセミナーのフードコーディネーター養成課...

詳しいプロフィールはこちら

SNSでシェアしよう