野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「マフィン・カップケーキ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
おやつラボ
新着順
人気順2025/03/30
10分
デザートイースターにピッタリのウサギのカップケーキを作ってみました♡市販のカップケーキを使用しているのでラクチン✨お子様と一緒にデコレーションするのも楽しめそうです。
2025/03/10
10分
デザート翌日でも固くならない!米粉で作ったとは思えないふわっふわのマフィンです♡卵のやさしいコクが感じられる生地にくるみの香ばしさが美味しいアクセント♪小麦粉・バターは不使用。グルテンフリーで手軽に作れますよ。
2025/03/08
15分
デザート卵&バター不使用!オイルとヨーグルトで手軽に作れるのにしっとり濃厚な抹茶マフィンです♡桜の塩漬けがアクセントになっていて春を感じられる美味しさ。中にはあんこも入っているので、満足感もばっちり◎和菓子のような味わいを楽しめますよ♪
2025/03/05
10分
主食焼き立て朝ごはんを家族で。忙しい日でもあっという間にオーブンに入れられるお食事マフィン。れんこんのデリ風サラダのイメージで作ってみました。れんこんのシャキシャキ感も残り、ツナの旨みも広がります。腹持ちもよく、満足感も高いです。甘み、ふんわり感を抑えて、より、食事感を重視してしています。冷めても美味しいので、お弁当やピクニックにも。
2025/03/04
10分
デザート混ぜるだけで簡単に作れる「米粉のマフィン」をご紹介させていただきます。とても簡単なので、思い立ったらすぐ作れます。バター・オイルなどの油脂は使いませんが、しっとりふんわり出来上がります。わたしは、まとめて作って冷凍して、朝食によくいただいています。
2025/03/03
25分
デザートケーキもクリームも混ぜるだけで出来上がる『レッドベルベットケーキ』。100均で購入したザクザクの砂糖菓子をトッピングすることにより、美味しさアップします♪♪簡単美味しいので、是非!
2025/02/13
20分
デザート米粉で作る「チョコクリームカップケーキ」をご紹介します。バター・オイルなどの油脂やチョコレート・生クリームは使いませんが、カップケーキはふわふわ軽く、チョコレートの香りと濃厚なクリームが大変よく合います。 憧れのカップケーキは普段のおやつはもちろん、バレンタインのプレゼントにも最適です。
2025/02/09
5分
主食グルテンフリーの焼き立て朝ごはんを家族で。忙しい日でもあっという間にオーブンに入れられるお食事マフィン。チーズと一緒に焼いたアボカドが美味しいです。
2025/02/08
20分
デザートふわっふわでしっとり。時間が経ってもしっとりしていて、飽きのこない味。。❤️娘がとってもお気に入りのマフィンです😊バレンタインやプレゼントにもおすすめです♡
2025/02/07
5分
主食焼き立て朝ごはんを家族で。忙しい日でもあっという間にオーブンに入れられるお食事マフィン。マヨネーズで味付けした明太子とじゃがいもの組み合わせは、人気の味。生地には大葉を練り込んでアクセントに!米粉で油分控えめでヘルシーなのにじゃがいもがゴロゴロ入っていて、満足感も高いです。
2025/02/01
25分
デザートココア風味の赤いカップケーキの上に、チーズケーキ味のクリームをのせた、とっても美味しい『レッドベルベットケーキ』。ケーキもクリームも混ぜるだけ!簡単です♡トッピングのお花は、お土産(タイ🇹🇭)で、頂いたココナッツ風味のスイーツです。
2025/01/21
10分
デザート砂糖不使用!はちみつの優しい甘みのふわっふわの生地♡チョコをのせてザクザク食感が楽しい♪お好きなチョコをのせてください^^お子様と一緒に作れる超簡単なレシピです^^すぐできるのでバレンタインにもおすすめ!
2025/01/20
40分
デザートにんじんの自然な甘さと酒粕レーズンのコクがマッチし、風味豊かに仕上がります。酒粕レーズンを加熱することで子どもも安心して楽しめます。子どもたちも爆食!
2025/01/15
15分
デザート娘がお菓子作りが好きなので、作るならとレシピを作ってみました。しっとりとした食感と、にんじんの自然な甘さがラムレーズンとマッチ。くるみの食感も楽しめ、おやつや軽食として楽しめます。
2025/01/15
35分
デザート栗の甘露煮とクリームチーズを合わせた贅沢なクリームを中に入れて作る米粉マフィン♡ふんわり軽い食感の米粉マフィンに栗入りのクリームチーズがよく合います🎵
2025/01/08
10分
デザートおせちで残りがちな黒豆。我が家も親戚からいただいて大量に冷蔵庫におります…。ホットケーキミックスを使って簡単にできる黒豆マフィン!気合いがなくても作れるくらい楽チンうまうまレシピです^^⭐︎冷え性の方には黒豆がおすすめ?!黒豆には肌荒れや冷え性の改善が期待できる成分が多く含まれています。肌荒れや口内炎を防ぐビタミンB群、また活性酸素を抑制しアンチエイジングに役立つビタミンEなどが含まれているんです。さらにビタミンEは血管を広げる役割があるので血行をよくし、冷え性の改善に役立つのです。
2024/12/24
30分
デザートクリスマスにぴったりな、ふわしゅわ食感がたまらないスノーマンケーキ⛄マフィン型でつくるので、焼きあがりも早く手軽に作れます☺スポンジケーキは少しハードルが高いと感じる人にもおすすめです♪
2024/12/08
10分
デザート甘酒を使用したヘルシーマフィン♡やさしい甘さにしょうがの香りがアクセント♫ほっと一息つくのにぴったりな美味しさです。卵もバターも不使用なのに、ふんわりしっとり食感♪材料をどんどん混ぜ合わせるだけなので、誰でも簡単に作れますよ。
2024/12/04
30分
主食朝食やおやつにぴったりなピザ風マフィンです。子どもにも食べやすいようにマフィン型を使うのがポイント。ラップに包んで冷凍することもできるので、まとめて作るのがおすすめです。米粉のお好み焼きミックスを使うので、混ぜるだけで簡単に作れます。
2024/11/25
20分
デザートりんごとさつまいもはレンジで甘煮にするので簡単。ヨーグルトとオイルを使うことでしっとりふわふわ生地に。ワンボウルで混ぜるだけなので、思い立ったらいつでも作れます。グルテンフリー、脂質を減らして、豆乳を使った高タンパクなヘルシーレシピです。
2024/11/14
45分
デザートワンボウルでどんどん混ぜるだけで作れる小麦、卵、乳製品不使用のもっちりとしたさつまいもマフィン。一個でもお腹にたまるのでおやつや軽食にもオススメです。
2024/11/01
15分
デザート今日は、わたしがよく朝食にいただいている、「かぼちゃのマフィン」をご紹介させていただきます。 わたしは米粉で作ることが多いのですが、国産薄力粉でも作れます。その場合は100gで、ふるって加えてください。ハンドミキサーは使いますが作業時間は15分程度で、思い立ったら気軽に作れるお菓子です。
2024/10/27
15分
主食玉ねぎマフィンといえば、飴色玉ねぎですが、電子レンジ加熱後、ディジョンマスタードと和えて、時短・簡単に玉ねぎの甘みを引き出しています。生地にもディジョンマスタードを使うことで、しっとりふわふわに仕上がり、マスタードの香りも広がります♪マスタード好きの方にはもちろん、お子様も喜ぶ味です♪朝ごはんやお弁当などにも。
2024/10/26
70分
デザートしっとりふわふわの米粉の生地に、メープル風味のクリームをのせてバタフライケーキにしました。バタフライケーキは、ちょうちょが舞ったような形が愛らしいイギリス菓子。身近な材料と計量しやすい配合です。季節のフルーツをのせてアレンジをしてみてください。カップケーキ生地はそのまま食べても美味しいです!
2024/10/21
10分
デザートかぼちゃとバナナで小さい子も食べやすい優しいお味のマフィン♡冷凍かぼちゃを使用することで加熱時間も時短できます!季節関係なくかぼちゃが使えるのも◎パサパサになりにくく皮ごと潰せる程柔らかくなりますよ!ホットケーキミックスとサラダ油を使うから、お手軽で簡単に作れます♬仕上がりも軽めで食べやすい◎焼き立ては、ふわんふわん…翌日は生地が落ち着いてよりしっとり…朝ごはんやおやつにもどうぞ!!
2024/10/09
40分
デザートかぼちゃの優しい甘みが美味しい秋のマフィン🎃✨チョコチップがアクセントになって、子どもたちにも大人気でした🍫マフィン生地を上手に作るポイントは、バターを白くふんわりするまで混ぜることと、粉っぽさがなくなるまで底からすくうようにやさしく混ぜること♪お友達へのプレゼントやハロウィンスイーツにも💓ぜひお試しくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
2024/10/01
15分
デザート秋らしい米粉のほっくりかぼちゃマフィン♪かぼちゃの下準備も電子レンジで簡単!「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」でかぼちゃのうま味がアップし、ほっくほく&生地もしっとりふわふわの絶品マフィンに。生地はぐるぐる混ぜるだけなので親子で一緒につくれます!バター不使用でヘルシーなグルテンフリーマフィン、秋のおやつにどうぞ♪