レシピサイトNadia
    食材から探す
    料理名から探す

    お出かけ」のレシピ1265

    お出かけ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!

    • 白だしでめんたい大葉のお稲荷さん

      2023/11/29

      15

      主食

      白だしでめんたい大葉のお稲荷さん

      ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」でとっても上品なお味の稲荷揚げです。中のご飯はすし飯と大葉と明太子のゴールデンコンビ!あっさり味の稲荷揚げととても合います。雑穀米を使うと栄養価もアップします。お弁当にもぴったりですよ!たんぱく質と食物繊維をしっかり摂ることができます。

    • ワンボウル!栄養爆弾おにぎり

      2023/11/27

      5

      主食

      ワンボウル!栄養爆弾おにぎり

      朝や習い事前にパパッと食べられるご飯として考案しました。ワンボウルで作れるので、洗い物も少なく、時間が無い時にもおすすめです。

    • チキンカレードリア

      2023/11/09

      20

      主食

      チキンカレードリア

      【炙りチーズで幸せの味】炙りチーズのカレードリア。チーズ好きには響きからしてたまりません。一見手間がかかりそうですが、意外と簡単においしく作れるんです。エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」は、フレークタイプなのですぐに溶けてなじみます。また何種類ものスパイスとハーブを組み合わせているのでコクと香りが絶妙!炙ったチーズが香ばしくとろけてからみ、簡単なのに手間ひまかけたような贅沢な味わいに仕上がります。ワインにも合うので、お酒好きの方はぜひ合わせてみてください。

    • メスティンで焼きカレーパン

      2023/11/09

      40

      デザート

      メスティンで焼きカレーパン

      カレーパンっておいしいけれど、作る手間を考えたらキャンプでは不可能なのでは!?という常識を覆します。こねる、発酵させる、揚げる、という面倒な手間はすべてなし!子どもと一緒に楽しく作っておいしく食べることが出来る焼きカレーパンを、メスティンで作っちゃいます!このカレーパンを親子で楽しく作ったら、きっとキャンプが楽しい思い出になること間違いなしです。エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク 芳醇な甘口」は、フルーティーでありながらスパイスの風味はしっかりと味わうことができるので、大人でも満足できる味わいです。フレークタイプなので少量でも溶けやすく、風味がしっかりと引き立つのでおすすめです。

    • パリパリピーマンの麻辣カレー添え

      2023/11/09

      10

      副菜

      パリパリピーマンの麻辣カレー添え

      しっかり冷やしておいたパリパリ食感の生ピーマンに、パンチのある麻辣カレーをのせていただきます。味付けはエバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」で。フレークタイプだからこそ、煮込まなくても短時間で豚肉にしっかりと味付けをすることが出来ます。さらに山椒とラー油で痺れる辛さをプラスすることで、お酒が止まらないおいしさに!たった10分で完成しますよ。

    • タンドリーチキン

      2023/11/09

      15

      主菜

      タンドリーチキン

      【簡単でおいしいから、また作りたくなるタンドリーチキン】スパイシーでハーブが香り、コクがあって味わい深い♪やみつきになる旨さのタンドリーチキンが簡単に作れます!味付けの決め手は、エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」。フレークタイプなので簡単に食材になじみ、たくさんの調味料を組み合わせなくてもとってもおいしくなるんです。一緒に焼いたズッキーニとミニトマトで味と彩りもよく、テーブルが華やかになります。お好みでパンやごはんと一緒に。ワインにも合いますよ。

    • サバ缶入りカレーポテトサラダ

      2023/11/09

      30

      副菜

      サバ缶入りカレーポテトサラダ

      キャンプで手軽に作れるおつまみです!ポリエチレン袋で調理することで、余計な調理道具を使わずに手軽に作ることが出来ます。味付けはエバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」だけ!フレークタイプなので、煮込まなくても素材にしっかりと味がなじみ、少量使いも可能なのでキャンプにぴったりですよ。

    • カレーフレークでタコライス

      2023/11/02

      20

      主食

      カレーフレークでタコライス

      簡単な材料でおいしくバランス良く食べることができる、キャンプの日に食べたいランチです。味付けは、エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」のみ。溶けやすいフレークタイプなので、使いたい分だけ手軽に使うことが出来ます。彩りも良く、みんなが好きなカレーベースの味付けなので、おもてなしにもぴったりですよ。

    • まいたけビーフカレー

      2023/11/02

      40

      主食

      まいたけビーフカレー

      キャンプでもお肉ごろごろのカレーが食べたい方におすすめ!あらかじめ牛肉とまいたけを一緒に漬け込んでおくことで、まいたけに含まれる酵素の力で短時間でも驚くほど肉をやわらかく仕上げることが出来ます。漬け込んだまいたけも、一緒に煮込むことでおいしく召しあがれます。

    • オムビーフカレー

      2023/11/02

      80

      主食

      オムビーフカレー

      【キャンプで極上のカレーライスが食べたい!】キャンプ飯の王道「カレーライス」。極上の味わいならますます最高です。エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク こだわりの中辛」で作ってみてください。コク、香り、味わい深さで感動のおいしさ。バターが香るふんわりオムレツをトッピングしたら一層美味。忘れられないカレーライスになります。オムレツは「強火で手早く」というポイントをおさえたら、10秒足らずで簡単に作れます。形は不格好でも味に影響なし!キャンプで至福の時間が過ごせます。ぜひお試しください♪

    • スパイシー混ぜカレー

      2023/11/02

      10

      主食

      スパイシー混ぜカレー

      【辛みが好きな方やビール党に最高です】エバラ「横濱舶来亭カレーフレーク BLACK辛口」のビターな辛さがスカッときいた、ビールがすすむ最高の炒め飯です。トッピングの生卵がとろんとからみ、まろやかさとコクもプラスされてたまらぬ旨さ。「横濱舶来亭カレーフレーク」はフレークタイプですぐ食材になじむので、手間を少なくしたいキャンプ飯にもぴったりです。さっとふってぱぱっと炒めてすぐ絶品!キャンプ飯のレベルがぐっと高まります♪

    • 照り照り肉巻きおにぎり

      2023/10/14

      15

      主食

      照り照り肉巻きおにぎり

      お弁当におススメな肉巻きおにぎりです♪甘辛ダレが照りっと絡まって美味しいです^^薬膳効果☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に

    • 海鮮炊き込みピラフ

      2023/10/12

      30

      主食

      海鮮炊き込みピラフ

      パラりと仕上がったご飯1粒1粒に、海鮮の旨みがぎっしり詰まった満足感のある風味豊かな炊き込みピラフです。米1合につきエバラ「プチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋」1個だけで簡単に本格的な味わいが楽しめるので、ぜひお試しください!

    • おこげがおいしい石焼風ビビンバ

      2023/10/12

      40

      主食

      おこげがおいしい石焼風ビビンバ

      エバラ「プチッと鍋 キムチ鍋」をごはんの味付けに1個、ナムル風の味付けに1個使用するので分量が分かりやすく、味付けも簡単に決まります。ビビンバの具材は全て一緒に炒めて「プチッと鍋」で味付けするのでキャンプでもお手軽!ほんのりキムチ風味のカリカリおこげがこのビビンバのおいしさのポイントなので、ぜひじっくり丁寧に作っていただきたいです。お子様や辛いものが苦手な方でも食べられるマイルドな辛さです。

    • タラときのこのホイル焼き

      2023/10/12

      20

      主菜

      タラときのこのホイル焼き

      【旨みがぎゅっと詰まっています!】包丁不要!手間も材料も少ないラクラクレシピ!味付けは、鰹と昆布の旨みが広がるエバラ「プチッと鍋 寄せ鍋」1個のみ。これでとってもおいしくできます!タラときのこにしみ込んだバターのコクと、さわやかに香るレモンが相まって、ますます味わい深く仕上がります。

    • ピリ辛ホルモンラーメン

      2023/10/12

      15

      主食

      ピリ辛ホルモンラーメン

      【キャンプでこれは強すぎる!!】脂は旨い。キムチ味ならなお旨い。キャンプでこのクオリティには驚きます。胃袋をがっちり掴まれます。エバラ「プチッと鍋 キムチ鍋」だけでここまでおいしくなるなんて…スープを残すのがもったいないくらい、コク、旨み、辛味、ほんのり酸味のバランスが絶妙で大変危険(最高に旨い)です!!北海道旭川市で有名なホルモンラーメンにリスペクトの気持ちを込めつつ、極力簡単手軽に少ない材料で作ったのですが、想像以上においしく出来ました。表面に脂が張って熱が逃げにくく、熱さが長く保たれるので秋冬には特におすすめです。お試しください!

    • 濃厚みそバター焼うどん

      2023/10/12

      15

      主食

      濃厚みそバター焼うどん

      【焼うどんの最高傑作できました】あまりにもおいしくて、何度も何度も作っています。鶏肉がジューシーで香ばしく、濃厚なみそ味でパンチがきいているけれど、味も香りも良くて全く食べ飽きないんです。抱えて食べたいくらい!作り方も簡単で、味付けはエバラ「プチッと鍋 濃厚みそ鍋」にお任せ。風味付けにバターをプラスしたら完璧です!鶏もも肉はひと口大にカットされている唐揚げ用、野菜も市販のカット野菜を使えば包丁不要。とことん簡単でとことんおいしい「鶏の濃厚みそバター焼うどん」、ぜひお試しください。

    • おつまみ餃子もやし炒め

      2023/10/12

      15

      主菜

      おつまみ餃子もやし炒め

      【簡単で激うま!!ビールがすすみます♪】パリッとこんがり焼いた餃子とシャキシャキもやしの組み合わせ。餃子好き、ビール好きにたまらない一品です。味付けはとっても簡単。エバラ「プチッと鍋 ちゃんこ鍋」を回しかけるだけ!丸鶏のコクと昆布の旨みで、シンプルなレシピもぐっと味わい深くなります。材料と道具も少なく、計量も不要。小ねぎは市販のカット済のものを使えば包丁なしで作れます。キャンプ飯に最適ですが、簡単さと味の良さにおうちでもリピートしたくはず!

    • ニラ玉あんかけチャーハン

      2023/10/12

      15

      主食

      ニラ玉あんかけチャーハン

      あっという間に熱々のあんかけチャーハンが作れます。あんの味付けはエバラ「プチッと鍋 寄せ鍋」1個のみなので、スピード料理でも慌てずに味が決まります!

    • プデチゲ

      2023/10/12

      20

      主食

      プデチゲ

      キャンプで皆で囲んでお酒を飲みながらつつき合って食べたい鍋です。味付けはエバラ「プチッと鍋 キムチ鍋」2個だけで決まるので、計量の必要もなく、料理に自信がない方でも作りやすい鍋ですよ。

    • 【冷凍しておけば超便利!】油あげの甘辛煮

      2023/10/11

      30

      副菜

      【冷凍しておけば超便利!】油あげの甘辛煮

      運動会や紅葉狩り、ハイキングと行楽のシーズン到来!まとめて作れば、節約できて大活躍!みんなで食べる、おいなりさん美味しいですよね〜♡でも、意外と作るのには手間や時間がかかるので時間のある時にたくさん作って冷凍しておくのはいかがですか?甘めが好きなご家庭は、少し砂糖を足してください。調味料の配合は参考程度に、ご家庭の味で試してくださいね。

    • えびの豆乳クリームパスタ

      2023/10/05

      15

      主食

      えびの豆乳クリームパスタ

      【海の旨みぎっしりのスープスパゲティ】じんわり体が温まるクリーミーなスープスパゲティ。エバラ「プチッと鍋 あさりとホタテの旨塩鍋」の旨みとぷりぷりのエビが合わさって、チャウダーのようなほっとするおいしさです。メスティンで簡単手軽に1人分が作れます。キャンプの他、おうちランチにもおすすめです。

    • 手羽元と白菜のサムゲタン風

      2023/10/05

      80

      主菜

      手羽元と白菜のサムゲタン風

      【体の芯から温まります】キャンプでも手軽に作れる、包丁不要・食材少なめ・それでいてとってもおいしい「サムゲタン風」の手羽元煮込みです。味付けは、エバラ「プチッと鍋 ちゃんこ鍋」だけで極上の仕上がりに。ほろほろにほどける手羽元、とろとろの白菜がコク深いスープと合わさって、じんわりほっと、おいしさが染み渡ります。時間はかかりますが作り方は簡単です。火を眺めながらのんびり、秋冬のキャンプを楽しんでください。

    • 餅入りコーンスープ

      2023/10/05

      15

      汁物

      餅入りコーンスープ

      中華風のコーンスープに餅を加えることで、満足感もアップ。また軽く煮込むことで良い具合に餅が溶けてとろみが付くので、片栗粉要らずで卵をふわふわに仕上げることができますよ!味付けはエバラ「プチッと鍋 ちゃんこ鍋」1個のみ。丸鶏ベースの出汁に鰹と昆布の旨みが加わり、すっきりと澄んだ上品な味わいは洋風にも和風にも合わせやすく万能です。

    • ロゼトッポギ

      2023/10/05

      15

      主食

      ロゼトッポギ

      キムチ風味のトマトソースと生クリームを合わせてロゼカラーに仕上げたキャンプで食べたいトッポギです!味付けはエバラ「プチッと鍋 キムチ鍋」1個のみ。トッポギがやわらかくなるまで煮込むだけなのに、一口、もう一口、と食べ出したら止まらない癖になる味わいです。

    • ケバブ風ポークグリルのホットサンド

      2023/10/05

      30

      主菜

      ケバブ風ポークグリルのホットサンド

      【作って楽しい!!食べておいしい!!】豚ブロック肉を炭火でコロコロ焼いて削ぎながら食べる、まるでケバブのようなポークグリルです。1人でも、大人数で作っても楽しいですよ。豪快に楽しめるのでお子さんも喜ぶこと間違いなし。「焼きながら食べる」、炭火の醍醐味ですね♪エバラ「プチッと鍋 担々ごま鍋」をしみ込ませた豚肉は味わい深く、ごまが香ばしく香って食欲がそそられます。肉表面の方が味は濃いめなので、ホットサンドにするのがおすすめ。肉肉しくて香ばしいので食べ応えがあります!肉の内側は表面よりしっとりしているのでそのままつまむのがおすすめ。程よい塩味がビールによく合います。

    • 【すき焼のたれで肉巻きおにぎり】

      2023/09/27

      15

      主食

      【すき焼のたれで肉巻きおにぎり】

      秋の行楽シーズンです。赤しそふりかけを混ぜたおにぎりに豚ばら肉を巻いた甘辛ボリューミーな肉巻きおにぎりはいかがですか?味付けは≪エバラ すき焼のたれ マイルド≫だけ。パパっと簡単に味が決まりまる肉巻きおにぎりが完成します。

    • もち米不要♪お餅と栗の甘露煮で甘くてモチモチ【栗おこわ】

      2023/09/25

      5

      主食

      もち米不要♪お餅と栗の甘露煮で甘くてモチモチ【栗おこわ】

      もち米不要、皮の硬い栗の皮むきも不要。栗の甘露煮と餅で作る甘い栗おこわです。作業時間は炊飯するまで3分、炊き上がって2分と大変お手がるにおこわが作れます。お祝いや行楽にどうぞ。

    • 【使えるお弁当レシピ~主食・主菜・副菜3品】と「にゃでぃあ」

      2023/09/13

      10

      主食

      【使えるお弁当レシピ~主食・主菜・副菜3品】と「にゃでぃあ」

      【こにぎり にゃでぃあ】●顔・・・ごはん(茶色い部分は麺つゆを混ぜる)●耳・・・ごはんとビアソーセージ●目・・・スライスチーズと海苔●鼻とちょっと派手なパーティー仕様のコック帽(笑)・・・かまぼこ●口と髭・・・刻み海苔●コックタイ・・・フルーツパプリカ(オレンジ)【その他に入れたもの】●フリルレタス(仕切り)●ハートのロースハム(にゃでぃあのチャームポイントの背中のハート)●ビアソーセージのお花(半分に折って輪っかの部分に切り込みを入れ、端からくるくる巻きます。下の部分をカットしてにゃでぃあの耳に使いました)

    • 糖質オフの生姜焼き弁当

      2023/09/05

      30

      主食

      糖質オフの生姜焼き弁当

      糖質制限中の方におすすめの低糖質弁当です。

    「お出かけ」のレシピまとめ

    にゃでぃあのおすすめ!

    お出かけ」の人気レシピ