野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「ほうじ茶」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2024/12/05
30分
デザート先日あんみつを作ろうと思ったら、まさかの寒天の箱がからっぽ…しまった!と思いつつ、どうしてもあんみつが食べたかったので「ゼラチン」で代用したところ、想像以上に美味しかった!!!と、いうことで今回紹介するのは【ほうじ茶のあんみつ風】です。寒天の代わりにいつもより多めにゼラチンを加えて固めたのですが、そのおかげでもっっっちり、ブリンブリン食感に!また、ゼリー液にほうじ茶を加える事でゼラチンの臭みが感じられなくなるし、爽やかな風味も加わって「大人のおやつ」な味わいに!今回は豆腐で練り上げた、翌日もふわモチ食感な白玉だんごを添えました。こちらも併せておすすめです。
2024/04/11
20分
デザート濃く煮だしたほうじ茶の香ばしさと、スパイスの甘い香りが味わい深いプリンです。スパイスはカルダモンやクローブで優しい甘さを引き立たせています。お好みでシナモンやナツメグなどをガツンときかせても。
2023/12/13
10分
主食いつもの「さつまいもごはん」を格上げ...!ほうじ茶で炊き込むと、芳ばしい香りと風味で、いつもとひと味違った味わいに。フワフワもちもち「ほうじ茶おこわ」味つけには塩麹を使って、麹の効果でふっくら仕上がります。
2023/11/18
30分
デザートほうじ茶の香りが香ばしい、ほうじ茶シフォンを、秋らしくモンブランで飾ってみました!通常のカップシフォンのレシピのアレンジなので、通常のモンブランよりも簡単に作れます。コクのある栗の甘みとほうじ茶の華やかな香りが抜群のハーモニーです。 ぜひ、お試しください!
2023/08/21
10分
デザートふわふわしっとりな蒸しパンがレンジで6分で完成♪ほうじ茶味でとっても美味しいですよー!ふわふわにするこつは、生地を混ぜすぎないこと、これだけ!
2023/04/13
5分
デザートトロッとした食感のバスク風チーズケーキの秘密はホワイトチョコ♪食感はもちろん、あとひく味がやみつきの美味しさです♡
2023/01/24
15分
デザート蒸し焼きで作るほうじ茶プリンです♡蒸し焼きプリンは冷蔵庫で長時間冷やしておいても、プリンが固くなりすぎずに中がなめらかとろとろ食感のままなのでとっても好きです!意外と簡単に作れるのにとってもおいしくて喜ばれるので、是非作ってみてくださいね😍💓大人なバレンタインにもおすすめですよ♡
2022/06/28
40分
副菜「燻製」桜やナラ、カシなどのチップを燃やした煙で食材に特有の風味を付けること。チーズやウインナーかまぼこなどの練り製品や、ナッツなどのありふれた食材を燻製にする事で旨みがアップしお酒のお供に最高の一品になります♪「作ってはみたいものの、特別な道具やチップが必要だし難しそう…。」と思う人が多いと思いますそこで、今回はうちにある鍋とお好みのお茶で作る自家製燻製を紹介します♪私は、ほうじ茶が好きなので今回はほうじ茶で作りました♪材料もごく普通に「チーズ、ウインナー、かまぼこ、ナッツ」いぶされた食材は、ほうじ茶の香りでとっても香ばしく仕上がりました♪
2022/04/11
20分
主食豆腐一丁でできる、ヘルシーな「とうめし」のレシピです。ボリューム満点ですが、豆腐なので罪悪感ゼロ。オイスターソースとめんつゆだけなのに、コク旨で味がよく染みます。
2022/02/10
10分
飲み物・寒い日に是非作ってみてください。・ティーバックを紅茶にしても○→その場合は、アッサムやセイロンがおすすめです。・ホールスパイスを使う場合は、ティーバックと同じタイミングで入れてください。・スパイスはお好みでブランドしてください。→アニス、コリアンダー、クミンなどもおすすめです。