2021年7月11日 17:30
本当に美味しいナシゴレン|何度も作りたい定番レシピVol.210
暑くなってくると食べたくなってくるもののひとつがエスニック料理。今回はインドネシアの「ナシゴレン」の作り方をご紹介します。ナシゴレンのポイントとなる「たれ」を作ればあとは簡単! 珍しい材料を使わず、手軽に手に入る材料で作れますので、参考にしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2019年12月7日 17:30
蒸し器なしでも作れる!簡単&美味しい茶碗蒸しバリエ
ちょっとかしこまったお料理のイメージがある茶碗蒸し。“す”が立たないように上手に仕上げるのが苦手…という方も多く、普段の食卓にはあがりにくい料理ではないでしょうか。そこで今回は、蒸し器を使わずにフライパンや電子レンジ調理で作れるお手軽茶碗蒸しのレシピをご紹介します! 基本の作り方を覚えてしまえばお好みの具材でいろいろなアレンジができるのでぜひ試してみてくださいね。
2019年7月14日 17:30
本当に美味しいちまき|何度も作りたい定番レシピVol.70
中華料理の点心でおなじみの「ちまき」。一度はチャレンジしてみたい、具だくさんのもち米を竹の皮で包んだ本格レシピです! 包み方は特に丁寧に写真付きで解説しているので、誰でもきれいなちまきが作れちゃう♪ Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
2019年2月4日 17:30
インスタで話題!キュートで食べやすい「ワンハンドチーズケーキ」
みんな大好きなチーズケーキの最新トレンド「ワンハンドチーズケーキ」。サブレでサンドしたチーズケーキは、見た目がキュートで食べやすく、崩れにくいのでギフトにもぴったりです。焼き時間を除けば、生地はワンボウルで気軽に作れて5分で完成! 今回は基本のレシピとアレンジレシピ3種をご紹介します♪
hanamomiさま そのように位置づけられていた時期もあり、そのままの知識でおりました。ご指摘ありがとうございます。訂正いたしました。
キキさま 返信が遅くなり大変申し訳ございません。結論として、高野豆腐は煮物の様にフワフワではなく、ややごわごわとした食感にできあがります...
637329さま なるほどなるほど!アレルギー等でなくてよかったです♡なぜならとてもおいしいサラダなので。すぐに作って食べられないのはもどかしい...
追記です♡小松菜は試したことがないのではっきりとは言えませんが、合わない気がします…(あくまでも私の予想&好みです)ご参考にされてください(...
637329さまこんばんわ。お返事が遅くなり申し訳ございません。こちらのレシピは枝豆をおいしく食べるために作ったものなので、ほかの野菜での代用...
551761さまこんばんわ!なんとなんと、めちゃくちゃおいしいありがとうございます♡母がよく作ってくれたサラダで、当時は大きなトマトを8mm程度の...
みんとさまこんばんわ(^^♪カレーとオイスターソース、ちょっと意外な組み合わせですよね♪とはいえ相反する旨みをかけ合わせると新しいおいしさが発...
767447さま 高野豆腐は一般的にどのメーカーも15~16gです。このレシピですと15gのもの16gのものを使っても仕上がりに一切変わりはないので、個数...
ドチまんさま 大変遅くなり申し訳ございません。表記について失礼いたしました。「トマトの」は誤植で「長ねぎのみじん切り」が正しいです。訂正...
695620さん お礼が遅くなりすみません。味見のつもりが…のくだり、よーくわかります(笑)本当にするするいけちゃうんですよね~~。夏とはいえ冷...
シゲカヨさん いつもありがとうございます!つくれぽ、全然お気になさらず(でもめちゃくちゃうれしいです♡)オイスターソースとごま油のコンビは...
212138さま こんばんわ!ご感想ありがとうございます。ブロッコリーチン!はアリだと思います♡夏とはいえ冷房で冷えたりするので、ぜひ温まって頂...
京くろこさん♡きゅうり、アボカド、トマト…夏野菜モリモリの食卓、イイですねイイですね🍅♡トマトは野菜ですが、かなり旨みが強い食材なので、彩り...
yukiyamageさま せっかくつくれぽ頂いたのに、お返事が漏れており大変申し訳ございません。梅味とマヨネーズのコク、気に入って頂けて光栄です♡カ...
526354さま お返事が大変遅くなり申し訳ありません。夏にぴったりと言っていただき光栄です♡ご家族も大絶賛とのこと、作ってくださった526354の株...
498311さま お礼が遅くなりすみません。ものすごくおいしい!って家族にもなかなか言われないので純粋にとてもうれしいです♡トマトって旨み成分が...
498311さま お礼が遅くなりすみません。ものすごくおいしい!って家族にもなかなか言われないので純粋にとてもうれしいです♡トマトって旨み成分が...
とろろさま こんばんわ(^^♪お返事遅くなり申し訳ございません。よく作って頂けているとのこと、感激です!夏はチョレギっぽいさっぱりした味付け...
495958さま こんばんわ(^^♪お返事が遅くなりすみません。コチュジャンの辛さがまろやかで食べやすくなりますよね!そのためにあえて砂糖ではなく...
637976さまこんばんは!なんとー!3歳さんパクパク食べたと聞き、歓喜しております!子供ってお肉の味は好きだけど飲み込めない(噛めない)から吐き...
くりさまこんばんは!こちらもちろん、ジッパー付きの袋でも問題ありません。その際、口の部分を裏返して調味料や材料を入れるとジッパーが汚れず...
700470さまお返事が遅くなり大変申し訳ございません。完成から2日ほどを目安に、なるべく早くお召し上がりいただければと思います。しっかり水気を...
キトリさま いつもつくれぽありがとうございます。御礼が遅くなり申し訳ございません。そうなんです!スイチリは甘いのでちょっと胡椒を振ると味...
シンプル生活スタート!さま せっかくコメントいただいたのに御礼が遅くなり申し訳ございません。野菜で彩りもよく、おいしそうに作って頂きうれ...
みやしたまほさま お返事が遅くなり申し訳ございません。初食感、確かにそうですよね。私も最初作るときは恐る恐るでしたが、すり流しをイメージ...
nさま♡わあ!作り置きでしょうか?おべんとうでしょうか?(古いパソコンの画質が悪く…確認できずすみません)サバとオイスターの旨みで、ごはんも...
386064さんこんばんわ♪ツナ入りだと旨みが増して、益々おいしそうですね!これから夏野菜が安くなりますので、暑い日にぜひお試しくださいませ💚つ...
まうどんさん♡お返事が遅くなりすみません!根元の部分、ちょっとおきめのカットなんですが、噛み応えがあるので満腹感がありますよね♡ニンニクと合...
652978さまこんばんわ(^^♪ご家族に好評とのこと、大変うれしく思います。これから夏にかけて、アウトドアシーンでもおいしく作れるレシピだと思い...
oyukoさまこんばんわ(^^♪まさに、実家の母と東北の祖母が作ってくれた懐かしの味なんです。夏になると庭の採りたての大葉と茄子とピーマンで作る、...
photomariaさんこんばんわ♪ポイントまで丁寧に読んでくださりとてもうれしいです!せっかく作るならおいしく食べていただきたくつい文章が長くアツ...
シゲカヨさん いつもご愛用頂き、本当に励みになります。なるほどなるほど、ご愛用頂いているからこその発見、こちらまで勉強になります。ごまの...
Miraさんこんにちは💚なななんと!お蕎麦アレンジ大歓迎です、スッキリした味わいで絶対美味しいですね✨麺さえどうにか用意できれば、チャチャっと...
みおさまこんにちは♪作ってくださりありがとうございます!じめじめムシムシ嫌な季節を吹き飛ばして、夏バテに備えていただけますように💓そうめん...
latteさまこんにちは!残念ながら乾燥からスタートしては硬くて食べられません。もし乾燥のひよこ豆をお持ちでしたらお手数ですが一度茹でるか、も...
645130さまお返事遅くなり申し訳ありません。これから温かくなりますので、1〜2日以内になるべく早くお召し上がりいただくのが良いと思います。
キトリさま こんばんは💓トマトの美味しい季節が近づいてきましたね!トマトって実は旨味成分がたっぷり含まれているので、野菜としての役割以外に...
namiさま 上記の複製で失礼いたします。れんこんは厚さ1cm弱、茹で時間は塩とお酢を少々入れたお湯で、お好みの硬さで茹でていただければ大丈夫で...
tamarinさま お返事が漏れており大変申し訳ございません。かなり時間が経ってしまいましたが、厚さ1cm弱、茹で時間は塩とお酢を少々入れたお湯で...
718981さまこんにちわ(^^♪豆腐バーグとの組み合わせ、間違いないですね♡ヘルシーでおかずのひとしなにもお弁当にも使えそうです♪生姜マシマシ、作...
Akaneさんこんばんわ♡いつもありがとうございます♪海老プラスで益々豪華!やはりそちらは海老お安いですか?蒸麺がやわらかくなっちゃったのですね...
MYHRさま こんばんわ(夜分遅くに申し訳ありません、パソコンに迎える時間が夜しかないためお許しくださいませ)。きくらげ入りだと尚のこと高級...
Aya Nさまこんばんわ(^^♪まずは作ってくださりありがとうございます。モミモミ、お子さまが絶対好きな作業ですよね。コツですが、成形するときに手...
433995さま 作ってくださりありがとうございます。主食に何を合せるかはお好みですので、自由にアレンジしてくださいね。ご感想ありがとうござい...
412276さま こんにちわ。返信が遅くなって申し訳ございません。酒を入れずに水で代用することは可能です。(やったことがないのであくまで想像で...
キトリさま いつもありがとうございます♪最近は夏を感じるくらい暑い日もありますので、おっしゃる通り冷製パスタや冷やしうどんにもさっぱりとお...
シゲカヨさんこんばんわ(^^♪本当はカシューナッツをペーストにして使いたいところなんですが、リーズナブルでないのでピーナッツバターで代用して...
チェスさんこんばんわ。つけた日から2~3日中に食べきって頂くのが理想です。ただ、長い間つけておくと味が濃くなりますので、ちょうどいいなと思...
もちぞうさん こんばんわ!お返事が遅くなり申し訳ございません。桜海老だなんて!青のりとの磯磯コンビで、おいしいこと間違いなしですね!煮物...
310656さん こんばんわ♪グルメな旦那様に認めていただき光栄です。祖母が岩手の人間で、鬼ぐるみをもらって作ったのがきっかけで生まれたレシピで...
マメさんこんばんわ(^^♪たくさんのレシピの中から見つけてくださりありがとうございます。びっくりするくらいおいしいでしょう♡(スミマセン!)今...
526354さんこんばんわ🌃いつもありがとうございます!太めとシーフードミックスだなんて、さながら中華街の高級店ですね♪海鮮の旨みとオイスターソ...
シゲカヨさんこんばんわ♡ボトルにレシピのせたほうがいい…なんという光栄なお言葉でしょう。S&Bさーーーーん、聞こえますかーーーー!なるべく少...
ミキティ先生ありがとうございます♡そういっていただけて光栄です!脳は味付けである程度騙されるので、麺がなくても満足感がありますよね♪
キトリさんこんばんわ♡ラー油のアレンジ、絶対おいしいですね♡ビールも進みそうですし、ごはんのおかずにもぴったりですね。サバ缶が好きすぎて常...
キトリさんこんばんわ!いつもコメントありがとうございます♡キャロットラペもチーズも洋風ですし、ちょっと贅沢になるかな、というイメージで入れ...
Akaneさん♡御礼が遅くなってすみません、いつもつくれぽありがとうございます!春休み?中の娘さんと二人で召し上がってくださったんですね~うれ...
674270さま おはようございます♪ツナなら常温保存できますし、結構おうちに会って作りやすいですよね♡昔から母がよく作ってくれて、お弁当に入れ...
sheepさま お返事が遅くなって申し訳ありません。一番好き…というお言葉が心にしみます♡クミンって使い切れないから買うとき祐樹がいると思うので...
MYCKさんこんばんわ(^^♪ありがとうございます!レシピ名悩んだんですが、「簡単そうに見えて実は奥が深い」ということをお伝えしたく“ちゃんとおい...
566201さま コメントありがとうございます。仕上げの粉チーズとかつお節は、Aとは別の分量外です。レシピも訂正させていただきますね。わかりにく...
いもこさんこんばんは(^^♪写真付きのつくれぽうれしいですありがとうございます!黒酢かけアレンジ、私も大大大好きなんです✨なのでとーってもうれ...
シゲカヨさん♡いろいろとアレがアレで返信が遅くなり申し訳ございません。豚肉の旨みとたれのおかげで、野菜がわしわし進みますよね!いうなればご...
ひよこまめさん♡衣もソースも絡まりやすくなります!細いちくわでやると切込みからちぎれやすいので、慣れないうちは太いちくわ(私は業務スーパー...
りんごさんこんにちわ♡実は練乳を入れるのは甘さのためだけでなく、深いコクをプラスする理由もありまして…代用できます!と言いたいところなので...
ひよこまめさん、ありがとうございます!裏側の切り込み、慣れるまで難しいかもですね💦衣付けて揚げる都合上、ツルツルだと絡みにくいのと、見た目...
Honeyさんこんにちわ。レシピを見つけてくださりありがとうございます。オリーブオイルでも代用可能です。ただ、香りが強いのでオシャレな味に仕上...
700470さま コメントありがとうございます。冷蔵であれば2日くらいを目安に早めに召し上がっていただくのが理想ですが、もし長持ちさせたければ、...
478956さまこんばんは!ありがとうございます💛とても美味しそうに作っていただけ、そう言っていただけてうれしいです!実はチーズもかつお節も発酵...
ゆうちゃんままさん!ありがとうございます😭実は私も今日、おやつに食べました🤣揚げたての誘惑に勝てませんよね!おつまみにも最高です。ビール片...
シゲカヨさん!!!早速😭シゲカヨ家のはんぺん所有率高めですね、よくオムレツも作ってくださいますし🤎いつも本当にありがとうございます!
337700さんおはようございます!日々のお弁当作りお疲れ様です😊何度も作ってくださりありがとうございます!茄子が水っぽく感じるとのことですが、...
けいちゃんママさんですね、それがベストだと思います💚ちなみに水切りは、もしお持ちでしたらサラダドライヤーが活躍します!カゴの内側にキッチン...
けいちゃんママさんコメントありがとうございます!調味料を和えてから保存すると、水分が出ておいしさが損なわれます。作り置きせず、食べる直前...