お気に入り
(203)
ワンハンドチーズケーキアレンジ2⃣ ココナッツミルクを使った生地に杏をプラスした、ちょっぴりエキゾチックなチーズケーキ。 ココナッツの甘い香りは子どもも大好き♡ ココナッツサブレでサンドすれば完璧です!
型の大きさによってサブレの枚数は変わります。 はじめにクリームチーズをしっかりとなめらかにすることで、ダマができにくくなります。 生地を流すときはゆっくりと静かに流しましょう。
■クリームチーズを室温に戻しておきます。 ■パウンドケーキ型にオーブンペーパーを敷き、底にココナッツサブレを裏返しに敷き詰めておきます。 ■ドライアプリコットは1cm角に刻んでおきます。
ボウルにクリームチーズを入れ、木べらで全体をやわらかくほぐしてからホイッパーに持ち替え、なめらかになるまで混ぜます。
ココナッツミルクを入れてぐるぐると混ぜ合わせます。 はじめは分離したような状態になりますが、構わず混ぜ続けるとなめらかな状態になります。
グラニュー糖とバニラエキスを入れてすり混ぜます。 シャリシャリと砂糖の音がしなくなるまで、1~2分混ぜていきます。
卵黄と全卵を入れて全体がなめらかになるまで混ぜます。
振るったコーンスターチを入れて混ぜます。
刻んだドライアプリコットを入れ、ゴムベラでざっくりと混ぜ合わせます。
準備しておいた型に生地を流し、型を台に打ち付けて空気を抜きます。上にもクッキーを並べます。 一度に流すと底のクッキーが動くので、少しずつ静かに流し込んだください。 【170度に予熱したオーブンで40分焼きます。】
焼きあがりました。このまま粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫に入れて3時間以上(できればひと晩)しっかりと冷やしましょう。 【使用したクッキー】 NISSIN ココナッツサブレ 1枚当たり43×65㎜ 25㎝×7㎝のパウンド型に5枚並びます。
371690
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。