レシピサイトNadia
    デザート

    ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安150

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    革命的に美味しい、混ぜるだけ、生クリーム・チョコレート不使用「ラムあんトリュフ」のレシピです。 トリュフなのにチョコレートを使わない、ヘルシーでとにかく簡単、5分でできるレシピです。 バレンタイン前日でも確実に間に合います! ✨このレシピのおすすめポイント✨ ▶︎材料がコンビニで手に入る。 ▶︎ガス、電子レンジ不使用。混ぜるだけでできるから子供のお手伝いも◎ ▶︎チョコレート、生クリーム不使用でとことん低脂質。

    材料

    • ゆであずき
      1缶(190〜200g)
    • ココアパウダー
      大さじ3〜(純ココア)
    • ラムレーズン
      全量(ID 477307)
    • 仕上げ用ココアパウダー
      適量

    作り方

    • 下準備
      ラムレーズンを作る。 https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe3/477307/

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の下準備
    • 1

      ゆであずきをざるにあけ、自然に水分を切る。

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の工程1
    • 2

      ボウルに残ったシロップを捨て、ココアパウダーをふるい入れてあずきの粒を潰しながら硬めのペーストになるまでよく混ぜる。 ※次の工程で水分の多いラムレーズンが入るため、ここでかなり硬い状態になるようココアを入れて調整してください。

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の工程2
    • 3

      ラムレーズンを入れてまとまるまで混ぜる。

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の工程3
    • 4

      等分して仕上げ用ココアパウダーをまぶす。キッチンスケールがあれば1個15〜17gくらいに等分すると見栄えがします。

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の工程4
    • 5

      見た目はトリュフ♡チョコレートほど甘ったるさがないので、甘いものがあまり得意でない方や、減量中のおやつとしても◎

      ラムあんトリュフ。5分・チョコ・クリーム不使用で超ヘルシー♡の工程5

    ポイント

    ▶︎ファミリーマート、セブン-イレブン、ローソンほかスーパーで取り扱いあり。いずれも190〜200g程度です。 ▶︎砂糖やミルクが入っていない純ココアを使ってください。 ▶︎水分が多く痛みやすいため、丸める際は必ずビニール手袋を着用してください。 ▶︎苦手な方はラムレーズンなしでも◎ ⁡ 【日持ち】 ▶︎冷蔵庫で保存し1〜2日程度、なるべく早く召し上がってください。 ⁡

    作ってみた!

    質問