キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「飲料・酒・茶・コーヒー」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/09/28
15分
主菜モンサンミッシェル産のムール貝を使用した白ワイン蒸しは、絶品です。フランス産は全体的に粒が小さいですが、身が詰まった世界一美味しいと言われるムール貝です。自宅でも簡単に作ることができるので、是非お試しください。
2023/09/19
20分
主菜100均のスキレットで本格的お家肉バル風煮込み料理!赤ワインで煮込むのでかたまり肉も柔らかくなります…!お肉だけではなく今回はカマンベールチーズを入れることで超コクうま!背徳感半端ない煮込み料理でとろけてください…!
2023/09/19
5分
デザートナッツを入れると食感が楽しくコーヒーゼリーが新感覚になります。生クリームの代わりにアイスクリームを入れると、まだまだ暑い日には最高に美味しいですよ。旬のイチジクを入れてカフェスイーツ作ってみませんか。
2023/09/17
40分
デザート秋になると和テイストなおやつが食べたくなり、栗などをのせて抹茶のマフィンを作ってみました!抹茶をたっぷり入れているので抹茶好きにはたまらないお味に仕上がっています。油と豆乳で作ることでより抹茶を感じるレシピに仕上げています!
2023/09/11
10分
デザートシリコン型でも綺麗に焼ける米粉カヌレ♡カヌレ大好きでフッ素樹脂加工のスチール製型で何度も作っていたら型取れが悪くなってきて、試しにシリコン型を購入してみたら同じように作ると、全然きれいに焼けない💦そこで、レシピを見直してシリコン型で綺麗に焼ける配合にしました☆表面をたたくとコンコンと音がするほどカリッと焼け中はしっとり、全体に程よく細かい気泡が入ってもっちり・しっとり♡ すっごく美味しい(#^^#)味を重視したくて卵黄のみで作っています。残った卵白は米粉フリアンなど作ってくださいね♪
2023/09/08
20分
主菜赤ワインのコクがプラスされた簡単で本格的なフレッシュトマトのフレンチソースです。チーズがとろりと絡んで一緒に食べると最高ですよ♪バゲットにソースをつけながら食べても◎
2023/09/04
5分
飲み物ミクソロジーとは色々な食材とアルコールを合わせ、素材の美味しさを味わう新しいスタイルのカクテルです。我が家では様々なハーブや食材をアルコールに漬け込み、保存しています。可能性は無限大!家庭にある器具で出来る本格ミクソロジーカクテルを研究しています。少し変わったリキュールを使うこともありますが、通販などで簡単に購入することができます。ぜひお試しください♪
2023/09/04
5分
飲み物・季節果実で作る、自家製「フルーツビネガー」 今回は「プラム」を使いました。・小腹が空いたときに、炭酸や牛乳で割ってどうぞ。・お酢は、美容や疲労回復などにもおすすめですので、ぜひご自宅に常備してもらいたいです。
2023/09/02
10分
デザート旬のいちじくを香辛料とブラウンシュガーで味に深みを出し、コンポートにしました。スパイスの効いたコンポートには、甘めのバニラアイスがおすすめ☺︎★今回は、長期保存用に瓶詰めにする方法もご紹介しています。(YouTubeをご覧下さい)長くお楽しみいただけるように未開封の状態で3ヶ月冷蔵保存可能です。
2023/08/31
1分
飲み物紅茶の炭酸?炭酸の紅茶?さっぱり!スッキリ!新感覚?!暑い日にもぴったりのティーソーダ!おもてなしにもどうぞ♬冷蔵庫に入れておくだけだからなんの面倒もありません!ついつい作ってみたくなっちゃう??ぜひぜひお試しください♪
2023/08/28
10分
デザート濃いめに淹れたコーヒーゼリーを冷凍するとシャリシャリの氷コーヒーになります♪ミルクを注いで混ぜながら飲むのがオススメ!
2023/08/28
5分
飲み物ミクソロジーとは色々な食材とアルコールを合わせ、素材の美味しさを味わう新しいスタイルのカクテルです。我が家では様々なハーブや食材をアルコールに漬け込み、保存しています。可能性は無限大!夏らしく、ピムスを使い、シークワーサーの果汁を入れて濃厚なのにスッキリ爽やかな味わいに仕上げています。少し変わったリキュールを使うこともありますが、通販などで簡単に購入することができます。ぜひお試しください♪
2023/08/25
15分
デザート京都の抹茶を使用したほろ苦いプリンに、手作りキャラメルソースが口の中で調和され、いくつでも食べたくなる美味しさ😋★作業時間10分!!簡単に、抹茶プリンだけでも十分美味しいです。
2023/08/21
10分
デザートふわふわしっとりな蒸しパンがレンジで6分で完成♪ほうじ茶味でとっても美味しいですよー!ふわふわにするこつは、生地を混ぜすぎないこと、これだけ!