キーワードから探す
野菜
肉
魚介類
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「乾物・海藻」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
2023/11/28
20分
主菜今日の料理は、とろとろちゅるちゅるが美味しい♪豚肉と小松菜のあんかけ春雨ですよ😋小松菜を少し焦がすことで旨味を増やすのが裏技❗ご飯にのっけて春雨丼にしても美味しいですよ😘
2023/11/27
5分
副菜冬にかけて栄養満点・節約の野菜、小松菜。切り干し大根とあわせて、シャキシャキ歯ごたえが楽しいごま和えにしました。食べすぎも防げてダイエット向き!翌日以降も美味しく、作り置きにおすすめです♪小松菜・切り干し大根はカルシウムがたっぷり!βカロテン・ビタミンC・鉄分などいいところがいっぱいの野菜です。
2023/11/27
5分
副菜調味料は少なく、包丁もフライパンも不使用!お手軽すぎる「レタスのナムル」レタスを加熱すると、クタッとして、甘みが増す...そんなホットレタスを使って半玉じゃ足りない.. ほどのやみつき中華ナムル。 何か1品ほしいな、という日はこれ ◯
2023/11/25
10分
副菜冬にかけて旬の美味しいかぶを使って、給食で人気のサラダにしました。レモン醬油でさっぱりといくらでも頂けます。かぶの葉には、栄養がたっぷり。βカロテン・ビタミンC・カルシウム・葉酸が豊富です。かぶの根(白い部分)には、風邪予防のビタミンC消化促進のイソチオシアネートが含まれています。
2023/11/22
15分
副菜これ一品で栄養バランスが整う!お惣菜屋さんの具沢山でうま味たっっぷりの和え物をイメージしました。ごまと味噌のコクのある和え衣に思わず抱えて食べたくなるおいしさ!ごまやほうれん草には葉酸が、またほうれん草、豆、ひじきには、鉄分が含まれています。女性にうれしい栄養が詰まった副菜です。和風、洋風どちらの献立にも合わせやすいので、たっぷり作って作り置きするのがおすすめです。たんぱく質:23.7g脂質:24.6g炭水化物:47.1g食物繊維量:22.9g鉄分:8.8g食塩相当量:3.4g