野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「おせち料理」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/01/03
10分
副菜数の子はプリン体、コレステロールが高いと思ってましたが、仕事を通して血液をサラサラにしたり、コレステロールを下げる効果があったりと、改めて数の子の栄養価を確認しました。今まで栄養面では悪いイメージでしたが、良さが理解出来たので、私の十八番を紹介します。お節料理には欠かせない数の子なので2種類を用意しました。どちらも外せないぐらいの美味しさです。お試しください。
2025/01/01
40分
副菜お節を作るとなると、材料を揃えるのがとっても大変ですよね。「できるだけいつもの食材で美味しく作りたい!」そんな気持ちで「さつまいも」だけで作ったのがこの一品。スイートポテトのような美味しさで、子どもも美味しく食べてくれるのでおすすめです。
2024/12/31
20分
副菜なんとなく...で作って食べるおせちちゃんと意味があるの、知ってた?手綱を締めるように己の心や精神を引き締める、厳しく戒めるさらに、「結び目」は「縁結び」とかけてあって、良縁・円満・つながりそんな素敵な意味、ハレの日に是非!
2024/12/30
10分
副菜★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。★フライパンで焦がさないように弱火で炒るのがポイントです。焦がしてしまうと苦味が出るので注意です。ポキッと音がして折れるくらいまで炒るのがカリカリに仕上がるポイントです。
2024/12/29
15分
副菜お正月といえば、やっぱりお頭つきのエビ!ちょっとあるだけでとっても豪華に見えますよね。一晩漬け込むだけのとってもカンタンな作り方なので、思いついた時にすぐにできます。是非是非手作りのエビの旨煮を新年にどうぞ〜
2024/12/29
10分
副菜お節料理のたたきごぼうは難しそうであっという間にできる一品です。ちょっとした箸休めやお酒のお供にもぴったり!普段の副菜にも作れますよ!!
2024/12/29
35分
副菜子供達大好きな黒豆、思う存分食べさせたい!そういう時に作った一品です。ただほったらかすだけでこんなにカンタンにできちゃうんです。甘さ控えめで作っているので、お酒のお供にもぴったりですよ。
2024/12/29
15分
主菜おせちは冷たい料理が多いので、ホカホカのおせちを用意したくてレシピにしました。味付けは甘じょうゆマスタード♪海老や脂ののった鰤(ぶり)にこの味付けは最高に合いますよ!華やかな食卓になりそうです♪
2024/12/28
15分
副菜★【基本のおせち料理】かまぼこの飾り切り応用編3種です。《へび🐍》2025年の干支のへびを作りました。ぐるぐる🌀巻いた感じを表現しました。お子さまと一緒に作っても楽しいですね。《孔雀または松》切り込みを細かく入れて、端から折り込みます。《鶴》孔雀の応用途中90度回転させています。端は鶴のクチバシと尾になります。【基本編】うさぎ・手綱・結び🆔451347https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/451347一度マスターすれば簡単に作れますよ。
2024/12/28
20分
副菜エビは正月シーズンによくスーパーで見かける。(4尾500円ぐらい)ボイルバナメイエビを使いました。一皿で完結!火を使わない和えるのみの簡単マリネ3品。正月は盛り付けだけ!豪華なおせちの前菜盛り合わせです。お重でおせちを作るのは大変だけど、おせち気分を味わいたい方や、お重は作るけど、テーブルを華やかに、個々でオードブルを作りたい方に是非作って欲しい一皿です。