レシピサイトNadia
  • 公開日2023/12/30
  • 更新日2023/12/30

まだ間に合う!「簡単おせち料理」3選|編集部おすすめ「殿堂入りレシピ」

お気に入り数1000以上のレシピだけに付けられる称号「殿堂入りレシピ」。このコラムでは、そんな殿堂入りレシピからおすすめを3つ、ピックアップ! 今回のテーマは「時短・簡単おせち料理」です。ぜひ参考にしてみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

まだ間に合う!「簡単おせち料理」3選|編集部おすすめ「殿堂入りレシピ」

 

今からでも大丈夫!簡単に作れるおせち料理レシピ3選「殿堂入りレシピ」

お気に入り数が1000以上のレシピだけに付けられる称号「殿堂入りレシピ」。このコラムでは、そんな殿堂入りレシピから編集部のおすすめレシピを3つご紹介します。

今回は、Nadiaで人気のおせち料理レシピの中から、特に簡単に作れるレシピを厳選してご紹介! 今から準備しても間に合う、なるべく手間を省いた時短レシピを選びました。

基本の紅白なますに、時短で味がよく染みる筑前煮、たこ糸いらずの鶏チャーシューと、簡単だけどしっかり正統派なおせち料理が作れますよ。おせち料理の品のうち、いくつかだけでも手作りしたい…という方もぜひチェックしてくださいね。

 

簡単で美味しい!基本の紅白なます

基本の紅白なますhttps://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/215001

おせち料理に欠かせない、大根とにんじんで作る紅白なます。「お気に入り」登録数4500を超える殿堂入りレシピです。大根とにんじんをせん切りにしたら、ゆずの皮と果汁を加え、砂糖とお酢を和えるだけ! ゆずの香りがお正月らしさを感じさせてくれますよ。冷蔵庫で5~7日ほど保存可能です。

●藤原朋未さんの基本の紅白なます

 

時短で味がしっかり染みる、筑前煮(煮しめ)

【基本のおせち料理】ひと鍋で簡単!筑前煮〈調味料ALL同量〉https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/384279

お子さんから高齢の方まで、家族みんなで美味しく食べられる筑前煮です。煮しめはじっくり時間をかけて煮るイメージがありますが、こちらのレシピなら所要時間は20分で簡単。野菜を一度下ゆですることにより、短時間でしっかり味が染みて野菜のアクもとれますよ。にんじんを梅型に抜くとグッと華やかになります♪

●あーぴん(道添明子)さんの【基本のおせち料理】ひと鍋で簡単!筑前煮〈調味料ALL同量〉

 

たこ糸不要!15分でお手軽な鶏チャーシュー

タコ糸不要の鶏チャーシュー【#作り置き#おせち#煮るだけ】https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/369901

みんなが集まる年始の食卓には、チャーシューも人気の品。こちらは、たこ糸不要で手軽に作れる鶏チャーシューのレシピです。平らに開いた鶏もも肉をくるっと巻いたら、巻き終わりに爪楊枝を刺して、煮るだけでできあがり。やわらかいお肉と甘辛いたれで、大人も子どもも喜ぶはず♪ 15分ほどで簡単に作れるので、大みそかや元日当日に作っても間に合います!

●Yuuさんのタコ糸不要の鶏チャーシュー【#作り置き#おせち#煮るだけ】

いかがでしたか? プレミアム会員なら、Nadiaアプリから「殿堂入りレシピ」をまとめて見ることができますよ。お気に入りが1000以上付いた人気の「殿堂入りレシピ」をぜひチェックしてみてくださいね。


Nadiaアプリはこちらから♪

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

18

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告