お正月のお餅が残っているなら、料理やおやつにアレンジ!
お正月によく食べるものといえばお雑煮。ぜんざいやおしるこを食べるご家庭もあるでしょうか。
お正月に欠かせないお雑煮ですが、続くと飽きてしまってお餅が食べきれない、ということも。私もお正月用に買ったお餅を食べきれずに、冬を越してしまうことがあります。でも実は、お餅は料理やおやつにアレンジしやすい食材。そのアレンジ方法を知っておけば、お餅を美味しく使い切れます!
個人的におすすめのアレンジレシピはこちら。
【残ったお餅で】すぐ作れる♪春のお雑煮【梅スープ仕立て】
どちらも簡単に作れるレシピです。そのほかにもいちご大福をはじめ、おやつもいろいろ作ることができますよ。
かたいお餅はレンジでやわらかくするとアレンジの幅が広がる
お餅を料理やおやつに使うとき、電子レンジ加熱するとさらにアレンジしやすくなります。
耐熱容器にお餅を入れてかぶるくらいの水をはり、電子レンジで加熱するとお餅がとろとろに。作りたい料理によっては、水少々と調味料を合わせて電子レンジ加熱でもOK。
かたまりのまま使うよりも、やわらかくしてからのほうが扱いやすく、食材を混ぜ込んだり味付けしやすくなったりします。
今回は、チーズとお餅を電子レンジで溶かして作るおすすめのお餅アレンジレシピ、ポンデケージョをご紹介します。大人も子どもも食べやすい、おやつにぴったりな簡単レシピです!
もっちもちの食感がクセになる「お餅で作るたらこポンデケージョ」
ご存知の方もいるかもしれませんが、ポンデケージョはブラジル発祥のチーズ入りの小さいパンのこと。本場ではタピオカ粉を使ってあのもちもち感を出しています。なかなかポンデケージョのためにタピオカ粉は用意しづらいですが、残ったお餅を活用すれば、本場さながらのもっちもちのポンデケージョが簡単に作れます!
今回のレシピは、まずお餅・ピザ用チーズ・無調整豆乳を電子レンジで加熱してお餅をやわらかく溶かします。そこに米粉や大葉などの材料を加えて、よくこねて食べやすい大きさに丸め、オーブンで焼く作り方にしています。発酵不要で簡単・時短なグルテンフリーのレシピです。
上手に作るポイントは、お餅をよく溶かすこと、材料を合わせたらよくこねることです。生地が手に付きやすいので、手袋をつけて作業するといいですよ。
味付けは「おうちパスタ たらこマヨネーズ」だけでOK。チーズにたらこ風味が加わることで美味しさがアップ! ほどよい塩気があるポンデケージョは朝食やおやつにもぴったりで、子どもも食べやすい味です!
●詳しいレシピはこちら
切りもち活用♪【たらこと大葉のおもちポンデケージョ】
料理に使いやすい「おうちパスタ たらこマヨネーズ」
「おうちパスタ たらこマヨネーズ」は、パスタソースとしてはもちろん、料理にも大活躍! たらこは常備しづらいですが、これがあればたらこ料理が手軽に作れます。マイルドな味なので、大人も子どもも食べやすく、ポテサラをタラモサラダに変身させたり、パンにつけて焼けばたらこマヨパンになったり、簡単に味変可能♪ お餅との相性も抜群なので、「おうちパスタ たらこマヨネーズ」と合わせてポンデケージョをぜひ作ってみてください!
「おうちパスタ たらこマヨネーズ」についてはこちらをチェック!
●ピエトロ公式Instagramはこちらをチェック!
●ピエトロ公式X(旧Twitter)はこちらをチェック!
sponsored by 株式会社ピエトロ