肉
野菜
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
まこりんとペン子
新着順
人気順2024/11/26
15分
主菜たくさんの料理の準備をすることが多いパーティーやおもてなしだからこそ、賢くカット野菜を取り入れたい♪野菜は刻まなくて良いから楽ちん&時短になる!野菜がたっぷり入ったミートローフです。リース型で作り、周りにサラダを盛り付けたら、華やかでクリスマスのごちそうにピッタリ!ざく切りキャベツ ダイスカットがたっぷり入っているので、重た過ぎず意外と軽めな口当たりで、ソースとの相性も抜群♪周りに飾るサラダも、赤や紫の野菜が入ったミックスサラダのため、刻む必要なし!包丁を使うのは、ミニトマトを切る時だけです♪
2024/06/14
40分
主菜しっとり柔らかジューシーなミートローフ✨難しそうに思いますが、実はお肉に塩胡椒、卵、玉ねぎ、パン粉…と、どんどん入れて混ぜて型に入れたらオーブンで焼くだけ!実質作業時間は10分あれば出来ちゃいます✨これから暑くなる季節にハンバーグの様にガス火で焼いて1つづつ裏返したり焦げないか火加減を気にするする手間無くオーブンに入れてほったらかして焼けばOK︎︎👍簡単に出来るのに見た目も豪華でお肉の美味しさがたっぷり味わえますよ😋普段のおかずはもちろん、おもてなしやパーティにどうぞ🙆🏻
2023/12/23
25分
主菜伊達巻など巻いた形状のものは書物・掛け軸の象徴として知性や文化の発展・学業成就の願いが込められています。親戚のお祖母さんのおせち料理です。そのおいしさにほれ込み、3年越しで作り方を習いました。レシピは少し現代風にしています。とても美味しいので、次の世代に引き継ぎたいお料理です。冷めても美味しいのでお弁当などにも役立ちます。(全量921kcal 脂質28.9g)
2023/12/16
15分
主菜おせちにピッタリな、簡単和風ミートローフ♡レンジで作るので、簡単時短に出来上がります♪鶏胸肉で作っているのに、とってもジューシーな仕上がり。冷めても美味しいので、おせち料理にもピッタリです♪今回は、食べごたえがあるように、鶏むね肉を包丁で叩いて作りましたが、鶏ひき肉を使ってもOKです♪また、中に入れている三つ葉を、青ネギに変更してもOK!お好みで作ってみて下さいね~♪
2023/12/05
35分
主菜クリスマスにも年末年始にもぴったり!食卓が華やかになるミートローフ。栄養バランスもよく、お子様も喜んで食べてくれます。焼き加減が難しく手間がかかりそうなイメージがあるかと思いますが、三菱電機の「レンジグリルIH」を使えば簡単に調理ができます。フライパンで豚肉の表面を焼いてそのままレンジグリルに入れることができるので、肉の形が崩れる心配もありません。「レングリ調理」でカリッと焼き上がった表面の豚バラ肉は香ばしくて絶品。中のひき肉はしっとりジューシー。短時間で絶妙な焼き加減に仕上げてくれますよ!
2023/05/11
90分
主菜肉汁たっぷりジューシー、しっとりふわふわなミートローフ!ミートローフってパサパサになってしまったりボソボソしてしまったり難しいイメージがあると思うのですが、このレシピでは”コツ2つ”をおさえることでパサつき知らずなしっとりジューシーな仕上がりに◎「作るポイント」に記載の2つのコツを参考にしながらぜひ作ってみてください!一度にたくさん作れて食卓も華やぐので、子どもの誕生日祝いのメニューやお友達を招いたホームパーティーなんかに最適です♪
2023/05/02
20分
主菜オーブンで作ることが多いミートローフを、手軽にフライパンで作るレシピです☻♡ハンバーグに比べて具が多いのでかさ増しになってボリューム満点!食べごたえ抜群です♪POINTはウインナーを入れること☻♪食感と旨味がプラスされて最高ですよ♡
2022/11/25
40分
主菜見た目からクリスマスを感じSNS映えして思わず真似したくなるレシピを考えました。断面図はにんじん、パプリカ、チーズの色合いがカラフルでかわいく、野菜嫌いなお子様も食べられるレシピです。コーンフレークが肉のうま味を閉じ込めてくれるので、ガッツリ食べたいパパも喜ぶミートローフです。
2022/09/11
15分
主菜豚ひき肉のトレーで作るかたまり焼きから着想を得た「ミートローフ」。ミックスベジタブルの彩りがごちそう感アップ!野菜ぎらいな子もきっと食べれます。カットトマトを煮るだけのフレッシュなトマトソースも♪洗い物が少なくて時短・ボリューム感のあるメインおかずになります。忙しいけど沢山食べられるおかずが欲しいし、野菜も食べたい・・そんなときに!あれ・さぼった?とは言わせない大満足ボリュームになりました。
2021/10/19
60分
主菜レーズンやあんずジャムの甘味とジューシーなお肉で仕上げるスパイシーでほんのり甘いミートローフ。南アフリカの【ボボティ】スパイスを使うので材料は多めですが作り方はすっごく簡単!しかも、甘味のあるお肉がめちゃくちゃ美味しくて感動します💛ボボティの特徴は上から卵をかけて2層にして焼くこと。これがスパイシーなお肉と合わせると、まろやかでとっても合う!1度作って食べたらまた食べたくなるほどやみつきになる美味しさです(*^-^*)甘いので子供ウケも良くパーティーメニューにもおすすめです☆