野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「焼き鳥」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/12
20分
主食鶏ガラスープの素が旨味を引き出す手羽中の簡単やみつきおかず🪿高たんぱくで筋肉や肌の健康維持をサポートしにんにくと生姜は代謝を高め、冷え性対策にも効果的です🙏🏻🩶
2024/10/27
20分
主食お家で焼き鳥屋さんのような焼き鳥が食べられる!まるで炭火で焼いたかのようなタレの焦げ感もいいアクセントに。『COSORI PRO LE 4.7Lノンフライヤー』を使えば、煙を気にすることなく卓上で常に焼きたての焼き鳥を味わえます!ビールを飲みながら焼いて待っている時間はもう最高です。
2024/09/19
10分
主菜疲れすぎて思考停止する日、誰しもありますよね。レシピを探すのも面倒くさい。お買い物に行くのもしんどい...そんな時に、大抵は家にある鶏もも肉を使って、チャッチャと作れるリピートおかずをマイ定番リストに入れておくと心が軽くなります。下味冷凍をしておいたら、さらに楽!冷凍庫から出して焼くだけなら、脳内がフリーズしていても食事の支度が出来ます🎵冷凍しなくても、鶏もも肉に塩麹をもみ込んで20分漬け込んでから焼くだけでも💮
2024/08/29
15分
主菜・15分以内でできる若鶏のもも肉のイタリアン焼き鳥です。・バジルの香りとバジルソースのバランスの取れた味わいがクセになります。・残ったら翌日のお弁当に入れても♪
2024/05/20
15分
主菜揉んで焼くだけとっても簡単 おうちで居酒屋メニュー!下味をつけた鶏もも肉は、長ねぎと一緒にフライパンに並べてから加熱するだけ!コールドスタートで調理するので、生焼けになりくく、忙しい時や料理初心者の方でも簡単に本格的な焼き鳥が楽しめます。塩加減の難しい、塩味の焼き鳥に液体塩こうじを使うことで、塩よりも穏やかに塩味が付くので、味付け失敗知らず。また、液体塩こうじは、素材のうま味を引き立てくれるので満足感のある味わいになります。たんぱく質:25.2g脂質:17.4g炭水化物:7.9g食物繊維量:1.4g食塩相当量:1.4g
2024/02/11
10分
主菜調味料はごま油、柚子胡椒、塩のみ!たった3つなのにこの美味しさ、お好きな方はぜひビールと一緒に。しっかり柚子胡椒風味で爽やかですが、さらに相子胡椒つけて食べると最高です!
2023/09/10
20分
主菜お肉がぷりぷり♬ふっくらジューシー♡味付けが最高に美味しい!居酒屋風の焼き鳥。液体塩こうじに漬けておくことでお肉がふっくら美味しく仕上がります。また、液体塩こうじは普通の塩こうじに比べて焦げにくいのでご家庭の魚焼きグリルでも、こんがり美味しく焼き上げることができますよ!ほんの少しスパイス(ナツメグ)を加えるとお肉の臭みがさらに消え、単調な味わいから深みのある味に変化します(^^)/ぜひ、おうちで熱々の焼き鳥を楽しんでくださいね~。
2023/07/03
20分
主菜柚子胡椒の味付けなので、ほどよいピリ辛感がやみつきに◎少し焦げ目がつくくらい焼くことで一気に雰囲気が出ます🥰宜しければお試しください💕
2023/06/03
25分
主菜焼き鳥屋さんでぼんじりってありますよねー。脂がすごい子供も大好きな部位です🐓この部位、お肉屋さんでも売ってるんですね。ただ安い!何でこんなに安いのかっていうととにかく処理がめんどくさい!だから安いんですね。といっても慣れてしまえばそこまで大変なものじゃないんです👍なのにお安く買えてめっちゃ美味しい😁というわけでさばき方も含めてご紹介です。中には骨も入っているんですがこれも実は食べられちゃいます。
2023/03/08
10分
主菜漬けて焼くだけ!とっても簡単な、ほったらかし、焼きっぱなしのオーブンレシピ♪タイ料理が大好きで、タイに行くと必ず食べるガイヤーンその味に近づけるために試作を繰り返してたどり着いた絶妙な配合の漬け液!タイでは炭火で焼きますが、オーブンで焼いても美味しいように、焼く温度、時間にもこだわりました。ちょっとアジアン気分を楽しみたいいつもの食卓にも、これから集まって食べるシーンが増える季節にピッタリのごちそうレシピにも!ビールにもよく合いますよ♪