野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「きのこマリネ」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/03/18
5分
副菜爽やかなレモンをのせたきのこのマリネ。ポン酢ときび砂糖を混ぜるので酸っぱすぎず、まろやかなコクあり!レモンをのせることでさっぱりするだけでなく、アクセントと彩りも良くします。時間が経った方がより美味しくなる、こってりな主菜の箸休め的な副菜です。
2025/03/05
10分
副菜きのことわかめを使った食物繊維たっぷり&ローカロリーのヘルシー腸活おかずです。作業時間は5分!電子レンジで作る簡単レシピです。味付けはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」。上品なだしが香る和風マリネができあがります。さっぱりレモンとの相性も抜群です。ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使うと素材の色を損ねることなくきれいな色に仕上がります。
2024/10/11
10分
副菜最高の腸活、絶品ヘルシー【焼ききのこの洋風マリネ】 旨みたっぷりな焼ききのこを、絶品マリネ液に和えるだけ...! きのこはヘルシーなのに、食物繊維もたっぷり。 きのこに含まれる、ビタミンB群は、肌代謝を促してくれて、美肌には欠かせない✨ 日持ちもするので、作り置きにもおすすめですよ〜!
2024/10/04
15分
副菜旬のきのこでご飯のお供にもなる!おつまみにもなる!作り置きできるおかずです。しめじ・まいたけ・しいたけを使ったレシピをご紹介していますが、お好みのきのこでOK。白ワインにも合います。
2024/06/11
10分
副菜旨みの宝庫、腸活にも欠かせない!【焼ききのこマリネ】じっくり焼いたきのこを、絶品マリネ液で和えるだけ。これが最高の作り置き…!忙しい日に、冷蔵庫に忍ばせておけば心とからだのお守りになってくれるはず.. ♡
2024/04/03
10分
副菜普段ごはん、お弁当おかずのあと一品に、うま味たっぷりなキノコのマリネはいかがですか?味つけに使うのは「基本のおかずつゆ」のみなので、調味料を色々混ぜ合わせる必要は無し♪にんにくと黒こしょうが香る、クセになる味つけです♪
2023/12/16
5分
副菜きのこのつるっとした食感と旨味にほっこりできるマリネ。柿の甘さとココナッツの深みのある味わいを活かして、贅沢感のある仕上がりにしています😌半日以上置くと味が馴染むので、作り置きがおすすめ😉
2023/10/29
10分
副菜\今回のレシピのおすすめポイント/🌟低糖質副菜!🌟使う調味料はたった2つ♡🌟1日に目安の食物せんいを約20%補える(女性の場合)!▶︎ 栄養価(1人前分) カロリー : 74 kcal たんぱく質 :3.6 g 脂質 : 4.5 g 炭水化物 : 7.0 g -食物繊維 :3.8 g -糖質 :3.2 g 塩分 :0.8 g※あくまで目安です。
2023/09/26
5分
副菜★【だしの一袋だけで味がバッチリです】だしパックの袋を切り中身を入れて、かつお節やいわし煮干し、こんぶ粉末まで丸ごと全部入れました。★【うま味の相乗効果】鰹節・いわし煮干し・ツナ…イノシン酸昆布粉末…グルタミン酸きのこ…干したきのこにはグアニル酸、生のきのこはグルタミン酸が豊富です。うま味の相乗効果でよりひとつだけより、数種のきのこを使うと、より美味しく感じます。★きのこはしめじ、まいたけ、えのきだけ、エリンギと4種類入れました。たくさんの種類のきのこを入れると味の相乗効果で美味しくなります。
2023/08/28
15分
副菜じっくりと火を通し旨味を凝縮させたきのこを、すだちの皮のすりおろしとすだちの果汁でマリネした、最高に美味しい秋のごちそう!味付けは淡路島の藻塩(茶)PREMIUMのみ!海水と海藻のうま味がぎゅっと詰まっているお塩なので、きのこの旨味をさらに引き立ててくれます。シンプルでありながら素材の旨味を堪能できる贅沢な一品です。作り置きにもいいですよ!