野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「けんちん汁」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
しんすけ・かい夫婦
新着順
人気順2025/02/20
15分
汁物かぼちゃをメインにもってきたほっくりおいしいやさしい甘みのけんちん汁です!寒い季節には、身体がぽかぽか温まり、す〜っとしみわたるおいしさ…🤤♡具材をごま油で炒めて煮たら、醤油と塩で味付けして完成です✨ぜひ作ってみてください!
2025/02/05
20分
汁物ヒガシマル醤油「うどんスープ」うどんスープの美味しさに、野菜や油揚げのうま味もプラス!美味しくて、身体も喜ぶ具だくさんなけんちん汁です^^うどんを入れても美味しいですよ!薬膳効果☆ごぼう...風邪の予防に、便秘に、動脈硬化の予防に、解毒作用、発汗作用、利尿作用☆にんじん...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に☆油揚げ・豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに。☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、免疫力アップに☆こんにゃく...熱を冷ます、浮腫みに、便秘に、腫瘍に
2020/11/03
15分
汁物生姜でぽかぽか♪この時期にぴったりなけんちん汁(*^_^*)大きめに崩して加えた豆腐が特徴の1品です。ホッと落ち着くお汁で心も体も温まりますよ♡
2019/11/12
15分
汁物★具たくさんの汁は食べたいけど、根菜類全部揃えられない、面倒という方!!コンビニでも売っている冷凍和野菜を使いました。簡単時短です。★【けんちん汁】は中国の僧侶から伝わった精進料理で《普茶料理》の一種。巻繊〈ケンチェン〉が発祥。ケンチェンとは細かく切った野菜と崩した豆腐を煮たもの。★使うのは植物性の材料のみで必ず豆腐が入ります。★諸説ありますが、お豆腐を誤って落としてしまった小坊主さんが、誤魔化して作ったとか…?
2019/11/10
20分
汁物寒い日に食べたい体がぽかぽかと温まるお汁です。生姜に含まれるショウガオール、ネギに含まれるアリシンが血流をよくし体を温める効果がある他、冬に旬を迎える根菜類にも体を温める効果があります♪優しい味付けで体だけでなく心まで温まる1品です。ぜひ寒い日の汁物にいかがでしょう♪♪
2019/10/24
20分
汁物★残り物おでんのリメイク術具たくさんのけんちん汁になりました。おでんの具は、こんにゃく、練り物、ちくわぶ、糸こんにゃく、ちくわなどけんちん汁にぴったりの具材です。余った汁も良い出汁が出ているので加えると深い味わいが出ます!!