レシピサイトNadia
    汁物

    生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    生姜でぽかぽか♪この時期にぴったりなけんちん汁(*^_^*) 大きめに崩して加えた豆腐が特徴の1品です。 ホッと落ち着くお汁で心も体も温まりますよ♡

    材料2人分

    • 大根
      2㎝
    • 人参
      1/4本
    • 冷凍里芋
      120g(M6個ほど)
    • 木綿豆腐
      1/2丁
    • 500ml
    • A
      醤油・酒・みりん・白だし
      各大さじ1
    • A
      すりおろし生姜(チューブ可)
      小さじ1
    • 刻みネギ
      適量

    作り方

    • 1

      冷凍里芋はボウルに入れ水で軽く濡らす。 ボウル内の水を捨てふんわりとラップをして600Wで1分40秒加熱する。

    • 2

      大根は皮を剥き、いちょう切りにする。 人参は皮を剥き、半月切りにする。 里芋は半分に切る。

      生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』の工程2
    • 3

      木綿豆腐はキッチンペーパーで包みしばらく置き水気を切る。

      生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』の工程3
    • 4

      鍋に2と水を加え火にかける。 沸騰したらやや強めの中火で5分煮る。 (たまにアクを取る。)

      生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』の工程4
    • 5

      具材に火が通っているか確認し、A 醤油・酒・みりん・白だし各大さじ1、すりおろし生姜(チューブ可)小さじ1と木綿豆腐を手で大きめに崩しながら加える。 中火で3分煮る。

      生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』の工程5
    • 6

      汁椀に注ぎ、刻みネギをかける。

      生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』の工程6

    ポイント

    ◆お好みでしいたけやこんにゃく、ごぼうなどを加えても◎

    作ってみた!

    • ゆみ
      ゆみ

      2025/04/21 00:05

      昨日の晩ご飯の汁物…豚汁用の水煮野菜を姑さんが丸投げしてきたので、皮剥いて冷凍しておいた里芋を足して【けんちん汁】作りました。 生姜が、効いていて…身体が、じんわりポカポカしてきました🍀 好みで麺つゆ少し足しました😁 何処か懐かしい醤油味の汁、ホッコリ和みます🍀
      ゆみの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
    • michu
      michu

      2025/02/24 00:59

      カットしてあった野菜を使って楽チン🙌冷凍里いもは解凍すると旨みも水分と出てしまうと読んだのでそのまま煮ましたが しょうがの風味もちょうどよくほっこり美味しくいただきました😋💕 美味しいレシピをありがとうございます🩵
      michuの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
    • ミルク
      ミルク

      2025/01/25 22:11

      2025.01.25 生姜の風味が最高です😆👍 いつものけんちん汁がワンランクアップする感じ💕 リピ決定です✨✨
      ミルクの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
    • vivi
      vivi

      2024/11/27 20:17

      最近寒くなってきたので、リピートでこちら作りました。 今回も豚コマ入れてます🎵 生姜でポカポカです。 仕上げに好みでめんつゆを少しだけ入れて調節してます。
      viviの作ってみた!投稿(生姜でぽかぽか♡『崩し豆腐のけんちん汁』)
    • 丼

      2024/11/18 07:21

      簡単なのにとっても美味しかったです。 生姜がきいていて彼にも好評でした😌

    質問