レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の下ごしらえ

里いもの六方むき

キーワード:
里芋
料理の基礎

六方むきとは、里いもなど球形の食材の側面が六角形に見えるように皮をむく方法です。煮崩れしにくくなり、見た目もきれいに仕上がります。おせち料理やおもてなし料理にもよく使用されます。

里いもの六方むき

1.里いもはきれいに洗い、ペーパータオルで水気を拭き取る。

里いもを洗う

2.両端を平行になるように切り落とし、皮を縦にむく。

里いもの皮を縦にむく

3.2でむいた対面の皮をむく。

反対側の皮をむく

4.六角形になるように残りの皮も同じようにむく。

六角形になるように皮をむく

ポイント・コツ

・皮は少し厚めにむきましょう。
・1面むいたら反対側をむくようにするとバランスが取りやすくなります。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告