レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の切り方

ブロッコリーの切り方

キーワード:
ブロッコリー
料理の基礎

ブロッコリーは花蕾に包丁を入れるとバラバラになってしまうので、茎の部分に包丁を入れて切り分けます。太い茎も外側のかたい部分を切り落とせば食べることができます。

ブロッコリーの切り方

1.細い茎の付け根に包丁を入れて小房に分ける。

ブロッコリーを子房に分ける

2.花蕾の中央は、細い茎の付け根で全体を切り落とし、茎側から包丁を入れて小房に分ける。

ブロッコリーの花蕾も切り分ける

3.房が大きければ、茎側から包丁を入れて切り分ける。

ブロッコリーの茎側から切る

4.太い茎は縦に置き、かたい皮を包丁で切り落とす。

ブロッコリーのかたい皮を切り落とす

5.茎は、斜め薄切りや拍子木切りにする。

ブロッコリーの茎を切る

ポイント・コツ

・小房の大きさは料理によって調整しましょう。
・同じくらいの大きさに切り分けることで火通りが均一になります。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告