レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の下ごしらえ

かぼちゃの面取り

キーワード:
かぼちゃ
料理の基礎

面取りとは、野菜の切り角を削り落として丸くする下処理方法です。主にかぼちゃや大根などの煮物を作る際に用いられます。面取りをすることで煮崩れを防ぐことができ、見栄えも良くなります。

かぼちゃの面取り

1.かぼちゃは種とワタをスプーンで取り除き3〜4cm角に切る。

かぼちゃを切る

2.かぼちゃの切り口の角に沿って包丁をあて、薄く削ぐようにして角を削る。

かぼちゃの角を削る

3.残りの角も同様に面取りする。

残りの角も面取りする

ポイント・コツ

・皮の部分だけでなく、果肉部分の角も面取りしましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告