レシピサイトNadia

    野菜の基礎 | 野菜の切り方

    しょうが汁の作り方

    キーワード:
    しょうが
    料理の基礎

    しょうが汁は、皮を薄くむいてからすりおろすと雑味やえぐみがなく、上品に香ります。しょうが焼きや唐揚げのほか、紅茶の香り付けにも使えます。

    しょうが汁の作り方

    1.しょうがの皮を包丁で薄くむく。

    しょうがの皮をむく

    2.繊維に対して垂直になるようにおろし金に置き、円を描くようにしてすりおろす。

    しょうがをすりおろす

    3.お茶パックに入れるか、もしくは二重にしたキッチンペーパーで包み、絞る。

    しょうがを絞る

    ポイント・コツ

    ・冷凍で1か月ほど保存できます。冷凍するときは、製氷皿などに使いやすい量に分けて入れると便利です。凍ったまま調理に使えます。

    Nadia編集部

    監修:Nadia編集部

    Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

    プロフィールへ
    野菜の下ごしらえ
    野菜の切り方