レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の切り方

トマトの輪切り

キーワード:
トマト
料理の基礎

トマトなど切り口の丸い食材を、断面が丸い形のまま切る切り方です。料理によって厚みは変わります。トマトの輪切りは、サラダやソテー、オーブン焼きなどによく使用されます。

トマトの輪切り

1.ヘタのまわりに斜めに包丁を刺し、ぐるっと一周切れ込みを入れてヘタをくり抜く。

トマトのヘタをくり抜く

2.横向きに置き、端から一定の幅で切る。

トマトを一定の幅で切る

ポイント・コツ

・ヘタをくり抜く際はペティナイフなど刃先が細い包丁を使うと作業しやすいです。
・トマトはつぶれやすいので、よく切れる包丁を使いましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告