レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の切り方

セロリのせん切り

キーワード:
セロリ
料理の基礎

せん切りとは、食材を「細切り」よりも細く切る切り方です。4〜5cmほどの長さで1〜2mm幅の棒状に切ります。セロリのせん切りは、和え物、サラダなどによく使用されます。

セロリのせん切り

1.セロリは筋を取り除き、4〜5cmの長さに切る。

セロリを切る

2.縦に置き、繊維に沿って1〜2mm幅の薄切りにする。

セロリを繊維に沿って薄く切る

3.少しずつずらして重ね、端から1〜2mm幅に切る。

セロリを細く切る

ポイント・コツ

・薄切りの幅を揃えて切りましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告