レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の下ごしらえ

ゴーヤの下処理

キーワード:
ゴーヤ
料理の基礎

ゴーヤは種とワタを取り除いてから調理します。苦味を和らげたい場合は、塩もみをしたり、さっとゆでるなどの下処理を行います。ワタの取り方と塩もみの方法を紹介します。

ゴーヤの下処理

1.ゴーヤは両端を切り落とし、縦半分に切る。

ゴーヤは縦半分に切る

2.種とワタをスプーンで取り除く。

種とワタを取り除く

3.切り口を下にして細切りにする。

ゴーヤを細切りにする

4.ボウルにゴーヤと塩を入れてもみ、5〜10分おく。

ゴーヤを塩もみする

5.さっと水洗いして、水気をきる。

ゴーヤを水洗いする

ポイント・コツ

・料理に合わせてカットする大きさは調整しましょう。
・薄く切るほど苦味が抜けやすくなります。
・塩もみはゴーヤ1本に対して塩小さじ1が目安です。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告