レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の下ごしらえ

ごぼうの皮むき

キーワード:
ごぼう
料理の基礎

ごぼう独特の香りは皮の近くにあるので、皮は薄くむきます。包丁でこそげとる方法やアミルホイル、たわしを使ってむく方法があります。

ごぼうの皮むき

1. ごぼうは流水で土を洗い流す。

ごぼうを洗う

2.【包丁でむく場合】片手でごぼうを持ち、包丁の背で皮をこそげ取るようにむく。

ごぼうを包丁でむく

3.【アルミホイルでむく場合】アルミホイルをクシャクシャに丸め、ごぼうをこするようにして皮をむく。

ごぼうをアルミホイルでこする

4.片手でごぼうを持ち、たわしでごぼうをこするようにむく。

ごぼうをたわしでこする

ポイント・コツ

・ごぼうは皮に香りがあるため、皮をむきすぎると風味が弱くなります。
・ごぼうの皮をむいたら水でさっと洗い、水気をきって使いましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告