レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の下ごしらえ

オクラの下処理

キーワード:
オクラ
料理の基礎

オクラの下処理はヘタの先を切り落としてガクをむき、産毛を取り除きます。板ずりをすることで、表面の産毛が取れて口当たりがよくなります。

オクラの下処理

1.オクラのヘタの先を切り落とす。

おくらのヘタの先を切る

2.ガクを包丁でむき取る。

ガクを包丁でむく

3.オクラをまな板に並べて塩を適量ふり、前後に転がして産毛を取る。

オクラの板ずりをする

ポイント・コツ

・オクラが1〜2本の場合は塩をふり、指でこすって産毛を取り除いても大丈夫です。
・塩ゆでにする場合は、板ずりの塩がついたままゆでましょう。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告