レシピサイトNadia

野菜の基礎 | 野菜の切り方

玉ねぎのみじん切り

キーワード:
玉ねぎ
料理の基礎

みじん切りとは、食材を1〜2mmほどの大きさに細かく切る切り方です。3〜4mmほどの大きさに刻んだものは「粗みじん」と言います。

玉ねぎのみじん切り

1.玉ねぎは皮をむいて、縦半分に切る。

玉ねぎの皮をむいて切る

2.根元を向こう側にして置き、根元を切り落とさないように繊維に沿って細かく切れ込みを入れる。

玉ねぎの繊維に沿って切れ込みを入れる

3.玉ねぎを90度回転させて、横から3か所ほど切れ込みを入れる。

玉ねぎに横から切れ込みを入れる

4.端から細かく切る。

玉ねぎを細かく切る

5.根元付近まできたら、切り口を下にして同じように縦と横に切れ込みを入れ、端から細かく切る。

玉ねぎの根元付近を切る

6.包丁の刃先に手を添えて、さらに細かく切る。

玉ねぎをさらに細かく切る

ポイント・コツ

・玉ねぎがバラバラにならにように、根元を切り落とさないようにしましょう。
・手順2で細かく切れ込みを入れると細かいみじん切りになります。

Nadia編集部

監修:Nadia編集部

Nadia編集部では、食や料理、暮らしにまつわるコラムを毎日お届け!  時短簡単レシピからおすすめ献立、最新の食トレンドまで、幅広いテーマでみなさまに役立つ情報をご紹介していきます。

プロフィールへ

広告

野菜の下ごしらえ
野菜の切り方

広告